五感を使う
五感を使う
何が聞こえるだろう?
どんな匂いがあるだろう?
何が見えるだろう?
どんな味がするだろう?
どんな感触だろう?
何を感じているだろうか。
考えているときは、
ここではないどこかにも意識を向けられる。
感じているときは、
今ココこの瞬間にいる。
今を感じると、どんな違いが生まれるだろう?
関連記事
-
-
ホームパーティ
ホームパーティ 集まれるイベントをひらこう ビジネスではなく。 活動が進んでいく …
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
場所のエネルギーをつかう
場所のエネルギーをつかう 場所から受ける影響は 意外と大きい。 どうせなら場所か …
-
-
治したいものは?
治したいけど後回しにしているものは? 壊れていても差し支えないものなら 放ってお …
-
-
セルフ
セルフ 人にやってもらうから 時間もエネルギーも短縮できることが たくさんある。 …
-
-
きっとうまくいく
きっとうまくいく うまくいくことを信じよう。 きっとうまくいく。 どうせうまくい …
-
-
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント
一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …
-
-
細部まで心を込めて
細部まで心をこめて 細かいところまで こだわりをもって つくり込む。 大きなもの …
-
-
餅は餅屋
専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …
-
-
自分のお店
自分のお店 どんなお店でもできるなら 何をやってみよう? どんなお客さんに来ても …