五感を使う
五感を使う
何が聞こえるだろう?
どんな匂いがあるだろう?
何が見えるだろう?
どんな味がするだろう?
どんな感触だろう?
何を感じているだろうか。
考えているときは、
ここではないどこかにも意識を向けられる。
感じているときは、
今ココこの瞬間にいる。
今を感じると、どんな違いが生まれるだろう?
関連記事
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
アンケート
感想を聞こう 自分だけでは気づけないことは 他の人の感想を聞いてみよう。 どんな …
-
-
残っていくもの
残っていくもの 今までやってきたから続ける。 せっかく始めたことだから続ける。 …
-
-
何事にも肯定的な意図がある
何事にも肯定的な意図がある どんなことにも、「そうしたい」「そうせざるを得ない」 …
-
-
手始めに
手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …
-
-
人生8大分野 「経済」
人生8分野の3つ目は経済。 お金のため方もそうですが、使い方も考えたいですね。 …
-
-
天地返し
天地返し 味噌をつくるとき、 樽に大豆と麹と塩をつめ 秋に寝かせる。 また春にな …
-
-
怖れの選択とどう付き合いますか?
宇宙の法則より4回目 怖れの選択とどう付き合うか。 まず手放せるなら手放してみる …
-
-
味わう
時間に追われていると ついつい食べることも 作業になってしまうことも。 楽しむ心 …
-
-
新規に目を向けるだけではなく
今日は妻のバースデーを祝うために、 ずっと一緒に行きたかったホテルにきています。 …


