講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

講師の役割は何だろう?

   


講座において、
講師はどんな役割を担うのでしょう?

ざっくり言うと、
受講生の「学び」をサポートする役割。

「学びの提供」
と、
「説明する」
は、
イコールではありません。

学びとは何でしょうか?

知識や技術を習得して、
何かに活かせられるように
アウトプットできる状態にする。

そう定義するとするならば、
学びはインプット+アウトプット。

説明とは、
あくまで言って聞かせるのであって、
インプットの中でも
ごく一部のものであることがわかります。

インプットとは、
・言って聞かせる(説明する)
・読んでもらう
・画像を見てもらう(パワーポイントなど)
・映像を見てもらう(ビデオなど)
・デモンストレーションを見てもらう
などです。

一方アウトプットとは、
・話し合ってもらう(ディスカッションなど)
・ロープレしてもらう(演じてもらう、体験してもらう)
・実験してもらう
・発表してもらう
・制作物をしてもらう
・演習や練習など
そして何よりも学びの最終的なアウトプットは
・「人に教える」をしてもらう

ボクも資格取得を趣味にしていた時期があり、
保有資格は300を超えていました。

このときの勉強法は
ティーチング勉強法です。

ほしい資格の
講師をしちゃうんです(笑)
これが一番学べました。

「教える」をすると、
何が分かっていて、
何が曖昧なのかが分かります。

講座は、
インプットだけではなく、
アウトプットしてもらう時間を
設計する必要があります。

なにより、
先生役になってアウトプットしてもらえるような
時間を取り入れられると、
より知識やスキルの定着率があがるでしょう。

インプットとアウトプットの
バランスを意識して
講座を設計しましょう。

 

しつもん
どんなバランスにしますか?

 - 講座のつくり方

コメントを残す

  関連記事

enthree
好きで得意で誰かが喜んでくれること

無理をして頑張っていても、 継続的にエネルギーを注ぐことが難しいものです。 ビジ …

image
標識のように分かりやすく

北海道の道を車で進んでいると、「熊出没注意」とか、「熊目撃情報(捕獲されたらその …

image
ユーデミー(Udemy)はじめました

ユーデミー(Udemy)をはじめました   Udemyはオンライン教育 …

image
成長を実感できる仕組みをつくる

家族で深川にあるプールに行ってきました。 そこはウォータースライダーや流れるプー …

image
小さな差を見抜く

帯広にゲストがきてくれたので、 お気に入りのお店にお連れしました。 そのひとつは …

d0c1e4505b1664bef6703d01e81c99ae_s
運動会から学ぶ講座づくり

今日は娘の小学校で運動会でした。 例年は東京での講座開催とぶつかってしまい、 な …

ラーメン2
作業の先にあるもの

児童福祉施設の子どもたちに、ラーメン食べ放題を提供するボランティアに参加してきま …

246
今日はどんな約束を自分としよう?

「自分のことが好きじゃないんです」 「自分に自信が持てないんです」 こういった相 …

no image
ストーリーから学ぶ

メンタリストDaiGoさんの講演に参加してきました。 テーマは「ちょっとした行動 …

13cfaabbd296f40434bbe17164747044_s
あなたが思う「いい研修」とは、どんな研修ですか?

「いい研修にしたい」 どんな講師の方でも思うことだと思います。 でも、 「どんな …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。