講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

違いを活かし合うために

   


違いを活かし合うために
考え方や行動にはパターンやクセがある。
こうした「つい自然としてしまう」が強み。
強みが発揮されて望ましい結果だと長所、
強みが発揮されたがために嫌な結果だと短所、
根元は同じ。
何を大切にするかも変わってくる。
始めることが大事?
継続が大事?
完了させることが大事?
情に左右されずにブレない対応が大切?
マニュアル対応ではなく臨機応変が大切?
どれも正解。
だけど自分の価値観に合わないのは不正解にしがち。でも本当は、また別の正解。
お互いの正解を戦わせるのはもったいない。
違いを活かし合うために何ができるだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
抜本塞源

抜本塞源 問題の奥にある本当の問題をみつけよう。 目の前の問題を解決しても、 形 …

no image
100回やってみる

  100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …

no image
投資と消費と浪費

投資と消費と浪費 時間は有限。 だからこそ上手に使いたい。 10の時間を使って1 …

no image
何もしない時間をつくる

何もしない時間をつくる 何もしない、 何も考えない、 ゆったり集中する。 そんな …

no image
後悔しない道

どちらに転んでも 後悔しない選択をしたい。 こっちの道と、あっちの道、 どちらに …

img_0243-2.jpg
手始めに

手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …

no image
してほしい・しないでほしい

「してほしい」と「しないでほしい」 指示命令やお願い、リクエストの伝え方は 2つ …

img_0243-2.jpg
違いを活かし合う

違いを活かし合う 人はそれぞれ違う。 らしさは、人それぞれ。 それは分かっている …

img_0243-2.jpg
削ぎ落とそう

削ぎ落とそう 付け加えれば加えるほど いいものになる。とは限らない。 より削ぎ落 …

img_0243-2.jpg
自分のお店

自分のお店 どんなお店でもできるなら 何をやってみよう? どんなお客さんに来ても …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。