100回やってみる
100回やってみる
好きなことは続いていく。
嫌々やっていることは続かない。
100回つづくものは何だろう。
大きなことを100回続けるのは大変。
小さなことを積み重ねていく。
最初はムリなく始めると、
だんだん大きくしていける。
続かないのは、
続けられない大きさで始めているから。
好きな要素を見つけてみて、
続けられる大きさで始めてみよう。
継続はやがてチカラになる。
何を100回やってみよう?
ps.
今日は六花亭でノブさんとお茶会。最新情報をシェア。
関連記事
-
-
変化を楽しむために
変化を楽しむために 自然な流れで変化することもあるけど、 痛みを伴わないと変化で …
-
-
英語であそぼう
外国の言葉が 自在に扱えるとしたら 何をしよう? 違う国、 違う人種、 違う文化 …
-
-
捉え方を変える
捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …
-
-
もっと耳を傾ける
もっと耳を傾ける 声に耳を傾けよう。 もっと聴くために。 言葉をうけとる、 気持 …
-
-
相手と同じになる
相手と同じになる 違ったままだとすれ違う。 同じになるから分かり合える。 目線を …
-
-
事実と真実
事実と真実 見えるものは何だろう。 見えないものは何だろう。 どちらも大切なこと …
-
-
限界突破
限界突破 ここまでが限界。 そう思っているのは自分。 自分の経験や体験、 イメー …
-
-
ココロの筋トレ
ココロの筋トレ 限界まで筋肉を疲労させる。 すると筋肉繊維は傷つく。 その後、休 …
-
-
こだわりのもの
こだわりのもの それを使っている理由は何だろう。 とりあえず使っているもの。 好 …
-
-
どんな場面で効果的にたとえ話が使えるでしょう?
東京で講座をしてきました。 2人講師で お相手は河田真誠さん。 「2人で …
- PREV
- 言葉ではないもので表現する
- NEXT
- 聞くと聴く



