講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

100回やってみる

   


image

 

100回やってみる

好きなことは続いていく。
嫌々やっていることは続かない。
100回つづくものは何だろう。

大きなことを100回続けるのは大変。
小さなことを積み重ねていく。

最初はムリなく始めると、
だんだん大きくしていける。

続かないのは、
続けられない大きさで始めているから。

好きな要素を見つけてみて、
続けられる大きさで始めてみよう。
継続はやがてチカラになる。

何を100回やってみよう?


ps.
今日は六花亭でノブさんとお茶会。最新情報をシェア。

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
楽しむ力

目の前のことを楽しむ 何ごとも楽しむスタンスでいこう。 楽しめることに条件付けを …

no image
場所のエネルギーをつかう

場所のエネルギーをつかう 場所から受ける影響は 意外と大きい。 どうせなら場所か …

img_0243-2.jpg
心地よいもの

心地よいもの 自分にとって心地のよい環境、 お気に入りのアイテム、 こだわりの一 …

no image
思考と感情

考えていること、感じていること 思考と感情は違う。 感情は体の反応。 頭で考える …

img_0243-2.jpg
ひとりでやらない

ひとりでやらない ひとりでやると気楽。 でもひとりの限界を超えることは できない …

img_0243-2.jpg
快眠のために

快眠のために 人生の大半の時間を 占めている睡眠。 だからこそ、 いい時間にした …

img_0243-2.jpg
その先を見る

その先を見る ついつい 目の前のことだけに 意識しがち。 でも、 その先をみるこ …

no image
選択肢を奪わない

選択肢を奪わない 問いかけているように見えて 実は命令していることがある。 母「 …

no image
主体的に関わる

主体的に関わる あの人が変わってくれたら解決するのに。 そう思っていても解決はし …

no image
傾向と対策

傾向と対策 壁を乗り越えたいとき、 どこにエネルギーを注いだらいいのか、 集中す …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。