お祝いをしよう
お祝い
特別大きなことじゃなくても
こまめにお祝いをしよう。
小さなゴールを決めて、
達成するたびにお祝い。
ゴールを決めるのが苦しい人は
お祝いが足りていないのかも。
ゴールを決めることは
お祝いの計画を立てるということ。
小さなゴールに
おおげさにお祝いをしてみよう。
また歩きたくなる。
次はどんなお祝いをしますか?
関連記事
-
-
目の前にある
目の前にある 価値のあるものは 遠くにあると思いがち。 大切なものは 手に入れる …
-
-
ココロの筋トレ
ココロの筋トレ 限界まで筋肉を疲労させる。 すると筋肉繊維は傷つく。 その後、休 …
-
-
餅は餅屋
専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
リズムを合わせて
リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …
-
-
手始めに
手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …
-
-
本当にやりたいことは何だろう?
分かち合いの法則より3回目 本当はやりたくないことを全部手放せたとして、 それを …
-
-
100回やってみる
100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …
-
-
違いを活かし合うために
違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …
-
-
ホームパーティ
ホームパーティ 集まれるイベントをひらこう ビジネスではなく。 活動が進んでいく …
- PREV
- Episode7 今日の尋問「なんでわからないの?」
- NEXT
- 100人いたら