講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

思考と感情

   


考えていること、感じていること
思考と感情は違う。
感情は体の反応。

頭で考えることは思考。
事象があったら、

反応として何かを感じ、

それをもとに思考し、

行動へ。
感情と思考が不一致のときに

葛藤が生まれる。
頭ではわかっているけど、

気持ちがついてこない。

というもの。
ダイエットしたいと頭では考えていても

体は食べたがっているとか。

禁煙した方がいいなと思っても

体は吸いたがっているとか。
考えることより、感じることの方が

選択に及ぼす影響は大きい。
できないことで自己嫌悪になることが

あるかもしれない。

でも、それは当たり前で自然な結果。
だからこそ、感じていることを大切にしよう。

体の声に耳を傾けてみよう。
感じていることにフォーカスする時間をつくると

もっと敏感になれる。

今、何を感じていますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
口ぐせ

口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …

no image
天地返し

天地返し 味噌をつくるとき、 樽に大豆と麹と塩をつめ 秋に寝かせる。 また春にな …

img_0243-2.jpg
過程を楽しむ

過程を楽しむ ゴールだけをみていたら そこにたどり着くまでの時間が もったいなく …

no image
オファーとは

ゴリヤクの法則より 商品やサービスを紹介するとき、 ・オファー(商品や提案したい …

no image
もっと心と体の声に耳を傾けるために何ができますか?

宇宙の法則より6回目 愛の選択の選び方がわかりません。。。 けっこういただく声の …

img_0243-2.jpg
次のステージへ

次のステージへ ものが連鎖的に壊れていく、 友好関係がガラリと変わるなど、 今ま …

no image
IメッセージとYouメッセージ

IメッセージとYouメッセージ (あなた)こうしなさい。  というように、あなた …

img_0243-2.jpg
お祝いをしよう

お祝い 特別大きなことじゃなくても こまめにお祝いをしよう。 小さなゴールを決め …

image
年に一度だけ

1年に一回だけオープンするガーデンとマルシェに 年に一回だけ開催 たった1年に1 …

img_0243-2.jpg
叶えたいこと

叶えたいこと 行きたい場所、 なりたい姿、 ほしいもの、 夢や希望や叶えたいこと …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。