講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

相手と自分の両方を同時に満たすために何ができますか?

   


宇宙の法則より5回目
愛の選択も全てがよいものかというと
そうとも言えないところがあります。

1つは、相手から奪うという満たし方。
相手に我慢してもらって成り立つ愛の選択。
奪うといずれは奪われます。

もう1つはストーカー的な愛。相手が受け入れていないのに一方的に押し付ける愛。

どちらもハッピーになりきれない愛の選択。

相手が存在して愛の選択をするときには、相手の感情を尊重することも重要です。

自分も相手も同時に満たせることって何だろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
プロモーション

プロモーション どんなにいいものでも 知ってもらわないと 存在しないのと同じ。 …

no image
信じる

信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …

img_0243-2.jpg
新しいことにチャレンジ

新しいことにチャレンジ 今までとは違うことを始めてみる。 いつかやれたらいいなと …

no image
何事にも肯定的な意図がある

何事にも肯定的な意図がある どんなことにも、「そうしたい」「そうせざるを得ない」 …

no image
人生8大分野 「遊び」

人生8大分野の8つめは遊びです。 仕事の始末が上手な人は遊びも上手。ということで …

img_0243-2.jpg
異国文化

他の国の文化を体験 ふだん、それが当たり前としてしている 行動や生活の様式。 で …

no image
段取り八分

段取り八分 準備が大切。 仕上げ二分。 事前の準備をしっかりしたら 80%は終わ …

no image
後悔しない道

どちらに転んでも 後悔しない選択をしたい。 こっちの道と、あっちの道、 どちらに …

img_0243-2.jpg
わかりやすく伝える

わかりやすく 相手に伝えたいときは、 相手が分かるように伝える。 受け取りやすい …

040
学べる問いかけ

質問されたり、その答えを考えることで学びがある問いかけ方があります。 ただし、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。