講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

怖れの選択とどう付き合いますか?

   


宇宙の法則より4回目

怖れの選択とどう付き合うか。

まず手放せるなら手放してみる。急にやめるのは不自然なら徐々に手放してみる。または、誰かに手渡す。

取り組み方を変えると愛の選択になるかもしれない。「しなきゃ」の理由よりもたくさん「したい」の理由を挙げてみる。

手放すことも、愛に変換することも難しければ「怖れの選択をしている」と自覚してやる。無自覚の状態で怖れの選択をし続けることが危険。

怖れの選択とどう付き合いますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
チャンスを受け取る準備

チャンスを受け取る準備  チャンスは最善のタイミングでやってくる。 今 …

img_0243-2.jpg
手始めに

手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …

img_0243-2.jpg
サプライズ

サプライズ 相手を喜ばそう。 驚かせるためじゃなく 喜ばせるために。 どうしたら …

no image
天地返し

天地返し 味噌をつくるとき、 樽に大豆と麹と塩をつめ 秋に寝かせる。 また春にな …

no image
し放題

し放題 食べ飲み放題 遊び放題 通話し放題 歌いたい放題 いろんな放題がある。 …

img_0243-2.jpg
諦めたくないことは

諦めたくないことは 順調に進んでいるようで、 まさかのストップに遭遇したとき ど …

image
伝授する

自分のコンテンツを認定講座化することを考える日でした。 伝授する 自分が100回 …

no image
投資と消費と浪費

投資と消費と浪費 時間は有限。 だからこそ上手に使いたい。 10の時間を使って1 …

no image
伝わる言葉で

伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …

no image
違いを活かし合うために

違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。