抜本塞源
抜本塞源
問題の奥にある本当の問題をみつけよう。
目の前の問題を解決しても、
形を変えて同じような問題がやってくる。
表面的なものを治しても、
その奥にある原因を取り除かないと
また出てくる。
吹き出物を治したくて薬を塗って抑えても、
体質や生活習慣を変えないと繰り返すように。
根元を解決しよう。
人の相談に乗るときも、
根元には何があるのかを探すことに集中すると
表面的なアドバイスをしなくてすむ。
本当の問題は何だろう?
関連記事
-
-
しつもんを置く
しつもんを置く 会話はキャッチボールって表現される。 でもキャッチボールを意識し …
-
-
人生8大分野 「人格」
人生8大分野の6つめは人格。 大切にしている考え方やマイルール、理想の性格やマイ …
-
-
いつもと違うことをやってみよう
使ったことない部分を使ってみる 普段使っていない部分を 使ってみよう。 つながっ …
-
-
徹底的にやる
徹底的にやる やってみたものの、 ちょっとやったら止めちゃう。 なんらかの理由を …
-
-
どんなキーワードでみつけられたい?
どんなキーワードでみつけられたい? 今日はYouTube活用法について勉強会をし …
-
-
1つ上から見てみる
1つ上から見てみる いつもの視点だと いつも見えてみるものが見える。 見えていな …
-
-
吐ききる
吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …
-
-
人生8大分野 「健康」
人生には8つの分野がある。 これをバランスよく高めていこう。 どれかに偏りすぎる …
-
-
ユーティリティとは
ゴリヤクの法則より4回目、ユーティリティについて。 前回はベネフィットということ …
-
-
土台が大切
土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …
- PREV
- しつもんを置く
- NEXT
- ムダな努力と意味のある努力


