IメッセージとYouメッセージ
IメッセージとYouメッセージ
(あなた)こうしなさい。
というように、あなたを主語にした伝え方。
(わたしは)こう思う。こう感じる。
というように、私を主語にした伝え方。
あなたを主語にして伝えると選択肢を奪いやすい。
選択肢を奪われた側は反発したくなる。
自分はどう思っているのか。
何を感じているのか。
何を感じたいのか。
自分の気持ちを伝えてみよう。
そして、相手の気持ちも聞いてみよう。
自分の都合を相手に強制しなくなったとき、
自分が何を感じているのかに耳を傾けたとき、
本当は手放してもいい不安やとらわれに気づける。
何を伝えよう?
関連記事
-
-
異国文化
他の国の文化を体験 ふだん、それが当たり前としてしている 行動や生活の様式。 で …
-
-
あなたの10カ条
自分の10か条 選択に迷ったとき どれを選ぶのかを ルール化しておく。 何を大切 …
-
-
予防と対処
BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。 三種の神器 …
-
-
なぜ、それが大切だと思ったのだろう?
なぜ、それが大切だと思ったのだろう 何かを学ぶとき、 これは大切なことだなと 感 …
-
-
オーダーする
オーダーする ほしいもの。 なりたい姿。 行きたい場所。 夢や希望。 口に出して …
-
-
大事にしまっているけど使ってないもの
大事にしまっているけど使ってないもの 使わないものほど 収納しておく。 よく使う …
-
-
イライラしないコツ
イライラしないコツ イライラしたことがあったとき、 その理由を考えてみる。 そも …
-
-
記念日をつくろう
記念日 お祝いするときって、 いつだってステキな空間。 しあわせの雰囲気に 包ま …
-
-
宇宙の法則より
宇宙の法則より 自然か不自然か。 自然なものは続いていくし、不自然なものは続かな …
-
-
五感を使う
五感を使う 何が聞こえるだろう? どんな匂いがあるだろう? 何が見えるだろう? …
- PREV
- してほしい・しないでほしい
- NEXT
- しつもんを置く


