講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

まとめてみる

   


image

今日はFM76.1でラジオ収録でした。


まとめる

1つ1つはとてもステキなものでも、
それが散らばっていると使いにくい。

あちこちに行かなくても、
1カ所で完結できるように
集めてみよう。

それぞれの価値が高まるし、
新しい価値が生まれることもある。

自分に必要な情報や
誰かが必要としている情報を
を1つの場所に集めてみよう。

何をまとめてみますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
ベネフィットとは

ゴリヤクの法則より3回目 オファー、フィーチャーと続いて今度は ベネフィットです …

img_0243-2.jpg
スキルを標準化するために

100分割してみよう 自分が伝えていきたいスキルを 100分割してみる。 のり巻 …

img_0243-2.jpg
イライラしないコツ

イライラしないコツ イライラしたことがあったとき、 その理由を考えてみる。 そも …

img_0243-2.jpg
わかりやすく伝える

わかりやすく 相手に伝えたいときは、 相手が分かるように伝える。 受け取りやすい …

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

no image
もっと心と体の声に耳を傾けるために何ができますか?

宇宙の法則より6回目 愛の選択の選び方がわかりません。。。 けっこういただく声の …

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

img_0243-2.jpg
振り返ろう

振り返ろう やったらそのままにせず、 一度振り返ろう。 立ち止まる時間をつくるこ …

img_0243-2.jpg
旅のおともは

旅のおとも 旅をするときに いつも持っていたいものは 何だろう? いきなりすべて …

img_0243-2.jpg
サプライズ

サプライズ 相手を喜ばそう。 驚かせるためじゃなく 喜ばせるために。 どうしたら …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。