講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

祈ろう。大切な誰かのために。

   


image

 

祈り

大切な誰かのために
祈ってみよう。

大切な人のために
実現してほしいことを。

胸を痛めて何もできないと嘆くより、
その人のためにできることをしよう。

悲しい顔をみせるより、
元気づける笑顔で応援。

自粛ムードで全体が元気を落とすより、
元気を分け与えるために何をしよう?

祈りは届くよ。

何を祈ろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
思考と感情

考えていること、感じていること 思考と感情は違う。 感情は体の反応。 頭で考える …

no image
何もしない時間をつくる

何もしない時間をつくる 何もしない、 何も考えない、 ゆったり集中する。 そんな …

no image
ターニングポイント

ターニングポイント 人生のレールが切り替わる瞬間って ありますよね。 学校を選ぶ …

img_0243-2.jpg
当たり前に感謝

当たり前に感謝 とっても大切なことほど 当たり前すぎて気付かないもの かもしれな …

no image
人生8大分野 「健康」

人生には8つの分野がある。 これをバランスよく高めていこう。 どれかに偏りすぎる …

img_0243-2.jpg
認定

認定 後押しをもらえると 一歩すすむ勇気がわく。 これを名乗っていい。 これを教 …

no image
もっと心と体の声に耳を傾けるために何ができますか?

宇宙の法則より6回目 愛の選択の選び方がわかりません。。。 けっこういただく声の …

no image
今必要としている休みは?

必要な休みは何だろう 休むときには 何を意識しているだろう? 休んでいるつもりで …

no image
おみくじ

おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …

no image
段取り八分

段取り八分 準備が大切。 仕上げ二分。 事前の準備をしっかりしたら 80%は終わ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。