講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

LINEブログを解説する方法

   


1.LINEをインストールしているスマホを使います。(記事をつくるのはPCではできません)

2.アプリをダウンロードします
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/line-blog/id1171367187?mt=8

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.lineblog&hl=ja

3.アプリを起動して、ログインボタンをタッチします。

4.利用規約をしっかり読んで進めましょう。

5.ニックネームとBlogIDを決めます。
ニックネームは後からでも変更できますが、IDは変更できません。ご注意を。

6.有名人をフォローする画面になります。スキップもできますよ!

7.ブログ記事を書いてみよう!

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

img_0243-2.jpg
余白をつくろう

余白をつくろう 両手にものがあふれているときは、 新しいものをつかむことはできな …

img_0243-2.jpg
新しいことにチャレンジ

新しいことにチャレンジ 今までとは違うことを始めてみる。 いつかやれたらいいなと …

no image
あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」

あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」 いなきゃダメな関係は 引っ張り合ってバラ …

no image
お食事前のお楽しみ・・・

富良野に今日も滞在しています。 ディナーは富良野食材をベースとしたお料理。 メニ …

no image
何事にも肯定的な意図がある

何事にも肯定的な意図がある どんなことにも、「そうしたい」「そうせざるを得ない」 …

img_0243-2.jpg
伝えよう

伝えよう 気持ちを伝えよう。 感情がイライラに変わる前に。 イライラの前には、 …

no image
違いを活かし合うために

違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …

no image
選択肢を奪わない

選択肢を奪わない 問いかけているように見えて 実は命令していることがある。 母「 …

no image
100回やってみる

  100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。