講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

LINEブログを解説する方法

   


1.LINEをインストールしているスマホを使います。(記事をつくるのはPCではできません)

2.アプリをダウンロードします
iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/line-blog/id1171367187?mt=8

Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.lineblog&hl=ja

3.アプリを起動して、ログインボタンをタッチします。

4.利用規約をしっかり読んで進めましょう。

5.ニックネームとBlogIDを決めます。
ニックネームは後からでも変更できますが、IDは変更できません。ご注意を。

6.有名人をフォローする画面になります。スキップもできますよ!

7.ブログ記事を書いてみよう!

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
削ぎ落とそう

削ぎ落とそう 付け加えれば加えるほど いいものになる。とは限らない。 より削ぎ落 …

img_0243-2.jpg
いつもと違うことをやってみよう

使ったことない部分を使ってみる 普段使っていない部分を 使ってみよう。 つながっ …

no image
新しく覚えたい言葉は

新しく覚えたい言葉 その土地に行くと その土地の言葉がある。 相手が分かる言葉よ …

no image
縁の下の力持ち

縁の下の力持ち 筋肉には 見える筋肉アウターマッスルと、 見えない筋肉インナーマ …

no image
本当は人に任せたいことは何だろう?

分かち合いの法則より2回目 他の人でもできることを自分がしている時間より、自分し …

img_0243-2.jpg
スキルを標準化するために

100分割してみよう 自分が伝えていきたいスキルを 100分割してみる。 のり巻 …

no image
人生8大分野 「経済」

人生8分野の3つ目は経済。 お金のため方もそうですが、使い方も考えたいですね。 …

no image
何もしない時間をつくる

何もしない時間をつくる 何もしない、 何も考えない、 ゆったり集中する。 そんな …

image
アワード

どんな賞をもらおう? 自分に賞を与えるとするならば、 どんな賞だろう? どんな賞 …

no image
相手の答えを大切に受け取る

相手の答えを大切に受け取る 相手に問いかけるとき、 その答えを否定すると、 だん …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。