講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

記念日をつくろう

   


記念日

お祝いするときって、
いつだってステキな空間。

しあわせの雰囲気に
包まれている。

記念日をつくろう。
いろんな記念日がつくれる。

自分の周りを
お祝いで満たしていこう。

どんな記念日があるだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
伝わる言葉で

伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …

img_0243-2.jpg
次のステージへ

次のステージへ ものが連鎖的に壊れていく、 友好関係がガラリと変わるなど、 今ま …

img_0243-2.jpg
フィナーレ

フィナーレ エンディングは、 次へのプロローグ。 今のステージが終わったら、 次 …

no image
言葉ではないもので表現する

言葉ではないもので表現する 何かを伝えるとき、 言葉だけに頼る必要はない。 絵や …

no image
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント

一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …

img_0243-2.jpg
徹底的にやる

徹底的にやる やってみたものの、 ちょっとやったら止めちゃう。 なんらかの理由を …

no image
場所のエネルギーをつかう

場所のエネルギーをつかう 場所から受ける影響は 意外と大きい。 どうせなら場所か …

img_0243-2.jpg
限界突破

限界突破 ここまでが限界。 そう思っているのは自分。 自分の経験や体験、 イメー …

no image
段取り八分

段取り八分 準備が大切。 仕上げ二分。 事前の準備をしっかりしたら 80%は終わ …

image
すべては完全である

すべては完全であり調和されている トラブルがあったり、 まさかということがあった …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。