講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

気づかない成長

   


気づかない成長

日々のちょっとした成長は
なかなか気づきにくい。

ふと振り返ったときに、
当時と比べてみると
やっと見える成長がある。

あのときはこうだったんだな。
今はこうなっていたんだな。

記憶より、
記録に残しておくと
振り返りやすい。

たまには振り返ってみよう。
きっとそこに成長があるから。

どんな成長がありましたか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
集まろう

集まろう インターネットで いつでもつながれる。 遠くはなれていても。 だからこ …

no image
リズムを合わせて

リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …

img_0243-2.jpg
土台が大切

土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …

no image
引き寄せの法則より

引き寄せの法則より 物事が実現されていくために必要な要素は 1.こうなると決める …

img_0243-2.jpg
次のステージへ

次のステージへ ものが連鎖的に壊れていく、 友好関係がガラリと変わるなど、 今ま …

img_0243-2.jpg
口ぐせ

口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …

no image
五感を使う

五感を使う 何が聞こえるだろう? どんな匂いがあるだろう? 何が見えるだろう? …

image
無意識を活用

今日は講座を設計する方法をお伝えしました。どれも面白い講座になりそうです。 無意 …

no image
人生8大分野 「ビジネス」

人生8大分野の2つめ、ビジネス。 ビジネスの分野において2016年これが達成され …

img_0243-2.jpg
擬似体験をしてもらう

指や手首のリハビリには、りんごの皮むきの動きがいいらしいですね。 でも、リハビリ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。