講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

投資と消費と浪費

   


投資と消費と浪費

時間は有限。
だからこそ上手に使いたい。

10の時間を使って10の価値を得られるのは消費。
使った時間より得られる価値が低いのは浪費。
使った時間以上の価値が得られるのは投資。

浪費的な時間の使い方はできるだけ減らしたい。

今は投資なのか、消費なのか、浪費なのか。
区別をしてみよう。
最適なバランスを探してみよう。

どんな投資をしよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

image
地のものを食べよう

地のものを食べる その土地で採れるものを食べよう。 そのときに旬なものを。 輸入 …

img_0243-2.jpg
吐き出そう

吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …

image
年に一度だけ

1年に一回だけオープンするガーデンとマルシェに 年に一回だけ開催 たった1年に1 …

img_0243-2.jpg
スタート時に心がけたいこと

小さく行動 最初は華々しくスタートするけど、 途中で息切れするAさん。 最初はゆ …

no image
傾向と対策

傾向と対策 壁を乗り越えたいとき、 どこにエネルギーを注いだらいいのか、 集中す …

img_0243-2.jpg
感じたい感情は

感じたい感情は コップの中の泥水を きれいな水にしたいなら、 中の泥水を一度捨て …

no image
新しく覚えたい言葉は

新しく覚えたい言葉 その土地に行くと その土地の言葉がある。 相手が分かる言葉よ …

no image
選択肢を奪わない

選択肢を奪わない 問いかけているように見えて 実は命令していることがある。 母「 …

img_0243-2.jpg
準備をしよう

準備をしよう 来るべきときのために 準備をしておこう。 急ぐと見落としが あるか …

no image
怖れの選択とどう付き合いますか?

宇宙の法則より4回目 怖れの選択とどう付き合うか。 まず手放せるなら手放してみる …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。