講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

他の角度から見てみる

   


その人を他の角度から見てみる

普段はその人の一部しかみえない。
それなのに「こういう人」って
わかったつもりになっちゃう。

それはまるで、
ジグソーパズルの1ピースだけをみて
全体がわかったつもりに
なっているようなもの。

人によって見ているピースが違う。
ある人は赤いピースを、
ある人は青いピースを。

ある人はその人を赤い人だと思う。
またある人はその人を青い人だと思う。

赤いピースも青いピースも
全体の一部を表したピースにしか過ぎないのに。

他の人が持っているピースを見せてもらったり、
他の角度から眺めてみたり、
離れて全体像を見てみたり、
いろんな見方をしてみよう。

本当のその人が見えてくる。
ほかの角度から見るために何をしよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
過程を楽しむ

過程を楽しむ ゴールだけをみていたら そこにたどり着くまでの時間が もったいなく …

no image
おすそ分けが上手な人はどんな人だろう?

おすそ分けの法則より2回目 おすそ分けが上手な人もいれば、つい抱え込んじゃう人も …

img_0243-2.jpg
イライラしないコツ

イライラしないコツ イライラしたことがあったとき、 その理由を考えてみる。 そも …

no image
運営会社を味方にする

今日のテーマは「運営会社を味方にする」です。 ソーシャルメディアを使っていきなり …

no image
相手と自分の両方を同時に満たすために何ができますか?

宇宙の法則より5回目 愛の選択も全てがよいものかというと そうとも言えないところ …

img_0243-2.jpg
諦めたくないことは

諦めたくないことは 順調に進んでいるようで、 まさかのストップに遭遇したとき ど …

no image
おみくじ

おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …

img_0243-2.jpg
生産的休息

生産的休息 走り続けても 成果が上がるとは限らない。 適度な休息が必要。 ガムシ …

no image
天地返し

天地返し 味噌をつくるとき、 樽に大豆と麹と塩をつめ 秋に寝かせる。 また春にな …

img_0243-2.jpg
記録を更新

記録を更新 記録ををつけてみよう。 いつもよりちょっとだけ、 昨日より少しだけ、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。