講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

いつもと違うことをやってみよう

   


使ったことない部分を使ってみる

普段使っていない部分を
使ってみよう。

つながっていないようで
つながっている。

使ってないところを動かすことで
いつも使っているところが
もっとスムーズに動く。

いつもとは違う何を楽しんでみよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
LINEブログを解説する方法

1.LINEをインストールしているスマホを使います。(記事をつくるのはPCではで …

img_0243-2.jpg
まず何から始めよう?

まず何からやろう? こんな姿になりたい。 そのゴールは一見 遠くに見えることも。 …

no image
おみくじ

おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …

no image
数値で表す

数値で表す やる気とか 夢とか愛とか感謝など、 数値で表せないものもたくさんある …

no image
どんなキーワードでみつけられたい?

どんなキーワードでみつけられたい? 今日はYouTube活用法について勉強会をし …

img_0243-2.jpg
会いたい人に会いにいく

会いたい人に会いにいく あの人と友だちになりたい。 あの人を応援したい。 あの人 …

162
効果的な問いかけを考える

講師力についての勉強会にたくさん参加してきました。 その中で劇的に講座が魅力的に …

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

img_0243-2.jpg
口ぐせ

口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …

image
地のものを食べよう

地のものを食べる その土地で採れるものを食べよう。 そのときに旬なものを。 輸入 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。