講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

いつもと違うことをやってみよう

   


使ったことない部分を使ってみる

普段使っていない部分を
使ってみよう。

つながっていないようで
つながっている。

使ってないところを動かすことで
いつも使っているところが
もっとスムーズに動く。

いつもとは違う何を楽しんでみよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
相手と自分の両方を同時に満たすために何ができますか?

宇宙の法則より5回目 愛の選択も全てがよいものかというと そうとも言えないところ …

162
効果的な問いかけを考える

講師力についての勉強会にたくさん参加してきました。 その中で劇的に講座が魅力的に …

no image
段取り八分

段取り八分 準備が大切。 仕上げ二分。 事前の準備をしっかりしたら 80%は終わ …

no image
立ち止まってみる

そこからのメッセージ 何をやろうとしてもうまくいかないときがある。 提出する書類 …

no image
味わう

時間に追われていると ついつい食べることも 作業になってしまうことも。 楽しむ心 …

no image
何もしない時間をつくる

何もしない時間をつくる 何もしない、 何も考えない、 ゆったり集中する。 そんな …

no image
100回やってみる

  100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …

img_0243-2.jpg
検索キーワード

検索キーワード 自分を表す キーワードは 何だろう? 最近トレンドの キーワード …

img_0243-2.jpg
オールアウト

オールアウト すべて出し切る。 温存するのではなく、 限界をちょっと超えて出す。 …

no image
おみくじ

おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。