講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

成長を実感できる仕組みをつくる

   


image

家族で深川にあるプールに行ってきました。
そこはウォータースライダーや流れるプールもある
屋内施設で、子連れでも楽しめるところです。

数ヶ月前に来たときは、娘は背が足りなくて
流れるプールも顔は出ず抱っこ必須、
ウォータースライダーも身長制限で滑られず。

今回は、ひとりで泳げるし滑られました。
気づけば成長しているものですね。
記憶の中で比較しても
なかなか成長って気づきにくいものです。

だから記録が大切になってくるんですね。
記録だと比較しやすいわけです。
講座をするときも、
受講前と受講後の変化を比較できるような
仕組みを設計しておきたいものです。

記憶ではなく記録を。

成果物をつくってもいいし、
できるようになったこと、
考え方や価値観が変わったこと、
知識として変わったこと、
気持ちや感情が変わったことなど。

成長を実感できる講座は
満足感が高まります。
【今日の質問】
どんな成長に気づく仕組みを入れますか?

 - 講座のつくり方 ,

コメントを残す

  関連記事

%e3%83%aa%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9
なぜこのセミナーは、心地よい空間だったのか?

【なぜこのセミナーは、心地良い空間だったのか?】   リラクセンスボディセラピー …

13cfaabbd296f40434bbe17164747044_s
あなたが思う「いい研修」とは、どんな研修ですか?

「いい研修にしたい」 どんな講師の方でも思うことだと思います。 でも、 「どんな …

d0c1e4505b1664bef6703d01e81c99ae_s
運動会から学ぶ講座づくり

今日は娘の小学校で運動会でした。 例年は東京での講座開催とぶつかってしまい、 な …

no image

東京から帯広へ帰ってきました。 飛行機の中から畑を見ると、 「帰ってきた!」とい …

image
講座はコース料理みたい

講座ってコース料理みたいな ものだなって思います。 前菜があって、 スープがあっ …

image
小さな差を見抜く

帯広にゲストがきてくれたので、 お気に入りのお店にお連れしました。 そのひとつは …

heart829
ココロの声に耳を傾ける

ものごとを決めるときのルールは何ですか? 何かを決めたり、選択したり、行動しよう …

image
標識のように分かりやすく

北海道の道を車で進んでいると、「熊出没注意」とか、「熊目撃情報(捕獲されたらその …

no image
あなたと言えば?

自分は何者なのか? 僕はこれがわかりませんでした。 職業訓練の指導員でもあり、 …

enthree
好きで得意で誰かが喜んでくれること

無理をして頑張っていても、 継続的にエネルギーを注ぐことが難しいものです。 ビジ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。