口ぐせ
口ぐせ
ついつい無意識で
よく使う言葉。
言葉には大きな影響力がある。
自分を勇気づける言葉。
力を奪う言葉。
どうせなら
自分の味方になる
言葉を使いたい。
もし力を奪う口ぐせがあれば
別の言葉に置き換えてみよう。
どんな口ぐせを使おう?
関連記事
-
-
100人いたら
100人でできることは ひとりの力だと、 ひとりでできることしか 実現できない。 …
-
-
フィナーレ
フィナーレ エンディングは、 次へのプロローグ。 今のステージが終わったら、 次 …
-
-
おすそ分けが上手な人はどんな人だろう?
おすそ分けの法則より2回目 おすそ分けが上手な人もいれば、つい抱え込んじゃう人も …
-
-
どんな場面で効果的にたとえ話が使えるでしょう?
東京で講座をしてきました。 2人講師で お相手は河田真誠さん。 「2人で …
-
-
引き寄せの法則より
引き寄せの法則より 物事が実現されていくために必要な要素は 1.こうなると決める …
-
-
今、どんな流れがありますか?
宇宙の法則より7回目 どんな流れがあるだろう? 何かを実現したいなら、その道はエ …
-
-
残っていくもの
残っていくもの 今までやってきたから続ける。 せっかく始めたことだから続ける。 …
-
-
もう一つの拠点
もう一つの拠点 住んでいるところとは また別の拠点をつくる。 ビジネスとしての拠 …
-
-
場所のエネルギーをつかう
場所のエネルギーをつかう 場所から受ける影響は 意外と大きい。 どうせなら場所か …
-
-
もどる場所
もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …
- PREV
- オーダーする
- NEXT
- Episode13 今日の尋問「何回言えばわかるの?」


