講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

宇宙の法則より

   


宇宙の法則より

自然か不自然か。
自然なものは続いていくし、不自然なものは続かない。

無理なく自然な選択をしていきたい。

なんとなく、苦労すれば報われるような、頑張ればいい結果になるような、そんな気がするかもしれない。

でも、一時的にはうまくいっているように見えても、長い目で見たらそうじゃないことってたくさんあります。

流れに乗っているのか。
自然か。
自分らしい選択か。
問いかけていきたい。

まずは、自然か不自然かの感覚を呼び覚まそう。

周りにある不自然なことは何ですか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
人生8大分野 「家族」

人生8大分野の4つめは家族です。 家族やパートナー、大切な人との関係を育み深めて …

img_0243-2.jpg
0から1を生み出す

0から1を生み出す いままでになかったものを 生み出すことをしてみよう。 すでに …

image
競争と協力

初めてアチューバスというゲームに参加しました。面白い。 競争と協力 1位を目指し …

no image
フィーチャーとは

ゴリヤクの法則より2回目 フィーチャーを考えよう。 フィーチャーとは機能や特徴の …

no image
引き寄せの法則より

引き寄せの法則より 物事が実現されていくために必要な要素は 1.こうなると決める …

no image
怖れの選択をしていたことは何がありますか?

宇宙の法則より3回目 行動や選択の理由は大きく分けて2つ。 愛の選択と怖れの選択 …

no image
360度変化

360度変化する 今のままじゃダメな気がして 別のことをし始める。 またそれじゃ …

img_0243-2.jpg
土台が大切

土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …

no image
違いを楽しむ

違いを楽しむ 自分のもっている常識は 相手にとっても常識とは限らない。 前提条件 …

img_0243-2.jpg
もっと耳を傾ける

もっと耳を傾ける 声に耳を傾けよう。 もっと聴くために。 言葉をうけとる、 気持 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。