講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

引き寄せの法則より

   


引き寄せの法則より

物事が実現されていくために必要な要素は
1.こうなると決めること
2.その姿を思い描くこと

つい「こうなりたい!」と思っても「だけどなー」という不安を煽る悪魔の声が聞こえてくることも。

そんな声が入り込む余地がないほど、達成している姿を思い描き、その感情を味わいます。

まずは理想のライフスタイルを考えてみましょう。

理想の10年後は、どんな一日を過ごしていますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
おすそ分けが上手な人はどんな人だろう?

おすそ分けの法則より2回目 おすそ分けが上手な人もいれば、つい抱え込んじゃう人も …

img_0243-2.jpg
しなくてもよかったことは?

しなくてもよかったことは? お金を捨てる人はいない。 でも時間を捨てる人はいる。 …

no image
運営会社を味方にする

今日のテーマは「運営会社を味方にする」です。 ソーシャルメディアを使っていきなり …

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

no image
小さいうちに

小さいうちに 大きくなった問題を解決するより、 小さいうちに手をうちたい。 病気 …

img_0243-2.jpg
吐ききる

吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …

no image
人生8大分野 「学び」

人生8大分野の7つめは学びです。 新しいことを学ぶのでもいいですが、 いま持って …

no image
人生8大分野 「人格」

人生8大分野の6つめは人格。 大切にしている考え方やマイルール、理想の性格やマイ …

no image
人生8大分野 「遊び」

人生8大分野の8つめは遊びです。 仕事の始末が上手な人は遊びも上手。ということで …

no image
わかち合いの法則より

第3の法則、分かち合いの法則より すべては分かち合いでできている。 自分が提供で …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。