講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

怖れの選択をしていたことは何がありますか?

   


宇宙の法則より3回目

行動や選択の理由は大きく分けて2つ。
愛の選択と怖れの選択というもの。

それをすることで心も体も喜ぶような選択は愛の選択。したいもの。

しなきゃ、ねばならない、不安や恐怖、義務感、囚われなどを根底とした選択は怖れ。

怖れの選択も悪者じゃない。ただ、付き合い方をうまくする必要がある。

怖れの選択をしていたことは何がありますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
信じる

信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …

no image
新規に目を向けるだけではなく

今日は妻のバースデーを祝うために、 ずっと一緒に行きたかったホテルにきています。 …

no image
相手と同じになる

相手と同じになる 違ったままだとすれ違う。 同じになるから分かり合える。 目線を …

img_0243-2.jpg
こだわりのもの

こだわりのもの それを使っている理由は何だろう。 とりあえず使っているもの。 好 …

no image
ベネフィットとは

ゴリヤクの法則より3回目 オファー、フィーチャーと続いて今度は ベネフィットです …

no image
きっとうまくいく

きっとうまくいく うまくいくことを信じよう。 きっとうまくいく。 どうせうまくい …

no image
おすそ分けの法則より

おすそ分けの法則より 自分の器以上のものが手に入ったときには おすそ分けをしてみ …

no image
伝わる言葉で

伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …

no image
事実と真実

事実と真実 見えるものは何だろう。 見えないものは何だろう。 どちらも大切なこと …

img_0243-2.jpg
削ぎ落とそう

削ぎ落とそう 付け加えれば加えるほど いいものになる。とは限らない。 より削ぎ落 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。