主体的に関わる
主体的に関わる
あの人が変わってくれたら解決するのに。
そう思っていても解決はしない。
相手を変えることは不可能に近いほど難しい。
変わらない相手を見てはイライラしてしまう。
変えられるのは自分。
課題解決の成否を相手にゆだねるのではなく、
自らが主体的に関わってみる。
もし100%の責任が自分にあるならどう関わろう?
関連記事
-
-
モチベーション
モチベーション やる気は感情。 感情は反応。 やる気はだそうと思って 無理矢理だ …
-
-
後悔しない道
どちらに転んでも 後悔しない選択をしたい。 こっちの道と、あっちの道、 どちらに …
-
-
口ぐせ
口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …
-
-
吐ききる
吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …
-
-
振り返ろう
振り返ろう やったらそのままにせず、 一度振り返ろう。 立ち止まる時間をつくるこ …
-
-
余韻
余韻 出来事が終わっても 心を残すことはできる。 よかった感覚なら 余韻を味わっ …
-
-
セルフ
セルフ 人にやってもらうから 時間もエネルギーも短縮できることが たくさんある。 …
-
-
IメッセージとYouメッセージ
IメッセージとYouメッセージ (あなた)こうしなさい。 というように、あなた …
-
-
何事にも肯定的な意図がある
何事にも肯定的な意図がある どんなことにも、「そうしたい」「そうせざるを得ない」 …
-
-
すべては完全である
すべては完全であり調和されている トラブルがあったり、 まさかということがあった …
- PREV
- ムダな努力と意味のある努力
- NEXT
- 伝わる言葉で


