餅は餅屋
専門家
ゲストを帯広に招いたときには、
さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します。
実は僕がまだ帯広に通い講師だったころに、
妻に連れて行ってもらった豚丼屋。
「豚丼たべたーい」ってリクエストしたとき、
いろいろなお店の選択肢があったはずです。
帯広は豚丼の街でもあるので、
ラーメン屋でも出しているし、
ファミレスにもあるし、
カフェでも出しているところあるし、
いろんなお店で食べることができるのです。
でも僕が連れて行ってもらったお店は、
メニューに「バラ、ロース、ヒレ」しか書いてない
豚丼の専門店でした。
もちろんファミレスにはファミレスのよさがあります。そのバラエティ豊かなメニュー数は価値です。
でも豚丼を食べたいときに、
豚丼一筋うん十年という専門店は
なっとくのクオリティでした。
餅は餅屋。
専門家だからこその価値がある。
あなたは何の専門家ですか?
関連記事
-
-
感じたい感情は
感じたい感情は コップの中の泥水を きれいな水にしたいなら、 中の泥水を一度捨て …
-
-
IメッセージとYouメッセージ
IメッセージとYouメッセージ (あなた)こうしなさい。 というように、あなた …
-
-
記念日をつくろう
記念日 お祝いするときって、 いつだってステキな空間。 しあわせの雰囲気に 包ま …
-
-
五感を使う
五感を使う 何が聞こえるだろう? どんな匂いがあるだろう? 何が見えるだろう? …
-
-
吐ききる
吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …
-
-
捉え方を変える
捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …
-
-
ひとつ上の段で考える
ひとつ上の段を考える シャンパンタワーの法則。 1段目を自分と見立て、 2段目は …
-
-
7つ道具
7つ道具 これがあったら安心。 この7つがあれば対応できる。 これが必須アイテム …
-
-
傾向と対策
傾向と対策 壁を乗り越えたいとき、 どこにエネルギーを注いだらいいのか、 集中す …
-
-
生産的休息
生産的休息 走り続けても 成果が上がるとは限らない。 適度な休息が必要。 ガムシ …
- PREV
- 期待をちょっと上回る
- NEXT
- パターンの書き換え


