講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

事実と真実

   


事実と真実
見えるものは何だろう。

見えないものは何だろう。
どちらも大切なことがあるから、

偏らずに大切にしたい。
見えるものには事実がある。

だけど真実は見えないもの。
たった1つの事実。

1人に1つの真実。
事実は客観的。

真実は主観的で、頭の中で生み出される嘘偽りないもの。
事実を見ないで真実を探しても

たどり着きたい真実には近づけない。
真実を探していますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
360度変化

360度変化する 今のままじゃダメな気がして 別のことをし始める。 またそれじゃ …

no image
変化を楽しむために

変化を楽しむために 自然な流れで変化することもあるけど、 痛みを伴わないと変化で …

image
型を学ぶ

娘から手作りの御守り。 ヒトデ?と思ったら星だった。 型を学ぶ まずは型を守って …

no image
アンケート

感想を聞こう 自分だけでは気づけないことは 他の人の感想を聞いてみよう。 どんな …

img_0243-2.jpg
映像に残そう

映像に残す 時間を戻すことはできないけれど、 記録を残すことはできる。 その時の …

no image
ユーティリティとは

ゴリヤクの法則より4回目、ユーティリティについて。 前回はベネフィットということ …

img_0243-2.jpg
感情にフォーカス

ゴールは感情 普段はつい行動にフォーカス。 何をするか。 でも行動する理由は 何 …

img_0243-2.jpg
サプライズ

サプライズ 相手を喜ばそう。 驚かせるためじゃなく 喜ばせるために。 どうしたら …

no image
ターニングポイント

ターニングポイント 人生のレールが切り替わる瞬間って ありますよね。 学校を選ぶ …

no image
怖れの選択とどう付き合いますか?

宇宙の法則より4回目 怖れの選択とどう付き合うか。 まず手放せるなら手放してみる …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。