パターンの書き換え
パターンの書き換え
無意識でいると思考や反応には
パターン生まれる。
子どもを2,3回ほど同じことで怒ると
その後は条件反射的に怒ってしまうように。
でもこのパターンは意識すれば
書き換えられる。
まずは無意識にしている反応を
意識化するところから。
その反応が人生においてよい反応であれば
繰り返していく。
望ましくない反応であれば、
「私らしい、望ましい反応は何だろう?」
と問いかけて、それを実行してみる。
パターンが上書きされるまで、
繰り返し意識的に。
望ましくない反応をしてしまった後でも
諦めずにその後にやってみる。
やがてパターンは書きかわる。
私らしい反応は何だろう?
関連記事
-
-
外から見てみよう
外から見てみると 内にいるだけだと そこのいいところが 見えないかもしれない。 …
-
-
オールアウト
オールアウト すべて出し切る。 温存するのではなく、 限界をちょっと超えて出す。 …
-
-
番組をつくろう
番組をつくろう 思るっているよりも、 番組をつくるハードルは下がっている。 イン …
-
-
一緒にやる
一緒にやる ひとりでやる強さもいいけど、 なかなかやれないことは 一緒にやる仲間 …
-
-
7つ道具
7つ道具 これがあったら安心。 この7つがあれば対応できる。 これが必須アイテム …
-
-
まず何から始めよう?
まず何からやろう? こんな姿になりたい。 そのゴールは一見 遠くに見えることも。 …
-
-
違いを楽しむ
違いを楽しむ 自分のもっている常識は 相手にとっても常識とは限らない。 前提条件 …
-
-
変化を楽しむために
変化を楽しむために 自然な流れで変化することもあるけど、 痛みを伴わないと変化で …
-
-
投資と消費と浪費
投資と消費と浪費 時間は有限。 だからこそ上手に使いたい。 10の時間を使って1 …
-
-
100回やってみる
100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …


