講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

英語であそぼう

   


外国の言葉が
自在に扱えるとしたら
何をしよう?

違う国、
違う人種、
違う文化、
違う価値観。

違いを楽しんで
違いを活かし合えれば
大きな変化が起きる。

外国語が自在にあつかえるなら、
なにをやってみたいだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
スタート時に心がけたいこと

小さく行動 最初は華々しくスタートするけど、 途中で息切れするAさん。 最初はゆ …

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

img_0243-2.jpg
学びが加速する!講師勉強法

講師勉強法 学校の成績が急激にあがった キッカケがあります。 そのときに身につけ …

img_0243-2.jpg
オールアウト

オールアウト すべて出し切る。 温存するのではなく、 限界をちょっと超えて出す。 …

img_0243-2.jpg
当たり前に感謝

当たり前に感謝 とっても大切なことほど 当たり前すぎて気付かないもの かもしれな …

no image
主体的に関わる

主体的に関わる あの人が変わってくれたら解決するのに。 そう思っていても解決はし …

image
アワード

どんな賞をもらおう? 自分に賞を与えるとするならば、 どんな賞だろう? どんな賞 …

image
予防と対処

BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。 三種の神器 …

no image
人生8大分野 「学び」

人生8大分野の7つめは学びです。 新しいことを学ぶのでもいいですが、 いま持って …

no image
オファーとは

ゴリヤクの法則より 商品やサービスを紹介するとき、 ・オファー(商品や提案したい …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。