講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

聞くと聴く

   


image

今日はラジオ収録でした。FM WING 76.1


聞くと聴く

無意識でも聞くことはできるけど、
意識的に五感を集中させて聴いてみる。

その人の言葉、
その人が考えていることや気持ち、
その人が感じていること。

それぞれを受け取ろう。

言葉だけではすべてを受け取れない。
本質や真実は言葉にならないところにある。

それは本人も気づいていない真実かもしれない。
一緒に探してあげよう。

誰の話を100%集中して聴いてみよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

no image
変化を楽しむために

変化を楽しむために 自然な流れで変化することもあるけど、 痛みを伴わないと変化で …

no image
組み合わせると

組み合わせると Aだけでもステキなもの Bだけでもステキなもの それぞれ1つだけ …

no image
捉え方を変える

捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …

no image
本当にやりたいことは何だろう?

分かち合いの法則より3回目 本当はやりたくないことを全部手放せたとして、 それを …

img_0243-2.jpg
ひとりでやらない

ひとりでやらない ひとりでやると気楽。 でもひとりの限界を超えることは できない …

img_0243-2.jpg
スキルを標準化するために

100分割してみよう 自分が伝えていきたいスキルを 100分割してみる。 のり巻 …

img_0243-2.jpg
こだわりのもの

こだわりのもの それを使っている理由は何だろう。 とりあえず使っているもの。 好 …

img_0243-2.jpg
もどる場所

もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …

img_0243-2.jpg
擬似体験をしてもらう

指や手首のリハビリには、りんごの皮むきの動きがいいらしいですね。 でも、リハビリ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。