講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

自分と向き合う時間

   


image

今日はこれから名古屋へ移動です。大好きな人たちに会いに。


自分と会話する時間

自分の正直な声に
耳を傾ける時間をとろう。

自問自答する時間。
ネガティブな声も受け取る時間。
体の声を聞く時間。

自分自身と向き合うことは
自分のために時間。

外との会話や
情報を遮断して、
自分自身に集中してみよう。

自分の素直な声に耳を傾けることが、
自分らしく歩む第一歩。

何をしているときに自分と向き合えるだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
人生8大分野 「ビジネス」

人生8大分野の2つめ、ビジネス。 ビジネスの分野において2016年これが達成され …

no image
番組をつくろう

番組をつくろう 思るっているよりも、 番組をつくるハードルは下がっている。 イン …

no image
期待をちょっと上回る

期待をちょっと上回る 相手が望んでいることを、 ちょっと上回る形であげたい。 相 …

no image
味わう

時間に追われていると ついつい食べることも 作業になってしまうことも。 楽しむ心 …

no image
信じる

信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

img_0243-2.jpg
まず何から始めよう?

まず何からやろう? こんな姿になりたい。 そのゴールは一見 遠くに見えることも。 …

no image
きっとうまくいく

きっとうまくいく うまくいくことを信じよう。 きっとうまくいく。 どうせうまくい …

img_0243-2.jpg
吐き出そう

吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …

img_0243-2.jpg
映像に残そう

映像に残す 時間を戻すことはできないけれど、 記録を残すことはできる。 その時の …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。