講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

特性を活かそう

   


image

今日はタイプ別コミニュケーション。自分の特性を知り、相手の特性を知り、お互いを活かすコミニュケーションについて。


特性を活かす

特性に逆行することをするのは
辛いし大変。

直感的に判断する人に、
もっと考えろという。

石橋を叩いて渡る人に、
もっとフットワーク軽くしろという。

感情を出すのが得意な人に、
もっと論理的にしろという。

分析的な人に、
もっと社交的になれという。

弱点を克服させることよりも、
自然としてしまっていることを
伸ばすことの方が楽。

いつだって、
何かを成し遂げられるのは
強みが発揮されたときだから。
特性を活かしていこう。

どんな特性を持っていますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

no image
100回やってみる

  100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …

image
自分と向き合う時間

今日はこれから名古屋へ移動です。大好きな人たちに会いに。 自分と会話する時間 自 …

no image
計画を手放す

計画に縛られない ゴールを決める。 計画をたてる。 目標に向かう。 未来を決める …

no image
何もしない時間をつくる

何もしない時間をつくる 何もしない、 何も考えない、 ゆったり集中する。 そんな …

image
まとめてみる

今日はFM76.1でラジオ収録でした。 まとめる 1つ1つはとてもステキなもので …

img_0243-2.jpg
オーダーする

オーダーする ほしいもの。 なりたい姿。 行きたい場所。 夢や希望。 口に出して …

no image
どんな場面で効果的にたとえ話が使えるでしょう?

東京で講座をしてきました。   2人講師で お相手は河田真誠さん。   「2人で …

image
競争と協力

初めてアチューバスというゲームに参加しました。面白い。 競争と協力 1位を目指し …

no image
違うから引かれ合う

違うから引かれ合う S極とN極が引かれ合うように、 違いがあるから引かれ合う。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。