講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

外から見てみよう

   


外から見てみると

内にいるだけだと
そこのいいところが
見えないかもしれない。

当たり前になってしまうと、
ここがダメだ
あれが足りない
他所はもっもいいと、
不平不満がたまってしまう。

外からみてみよう。
いいところが見えてくる。
尊敬と感謝が湧いてくる。

外から見ると何が見えるかな?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

image
地のものを食べよう

地のものを食べる その土地で採れるものを食べよう。 そのときに旬なものを。 輸入 …

img_0243-2.jpg
ご縁を深めたい人は誰ですか?

ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …

img_0243-2.jpg
土台が大切

土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …

no image
相手と同じになる

相手と同じになる 違ったままだとすれ違う。 同じになるから分かり合える。 目線を …

image
すべては完全である

すべては完全であり調和されている トラブルがあったり、 まさかということがあった …

no image
組み合わせると

組み合わせると Aだけでもステキなもの Bだけでもステキなもの それぞれ1つだけ …

no image
チャンスを受け取る準備

チャンスを受け取る準備  チャンスは最善のタイミングでやってくる。 今 …

no image
人生8大分野 「健康」

人生には8つの分野がある。 これをバランスよく高めていこう。 どれかに偏りすぎる …

no image
味わう

時間に追われていると ついつい食べることも 作業になってしまうことも。 楽しむ心 …

no image
リズムを合わせて

リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。