講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

場所のエネルギーをつかう

   


場所のエネルギーをつかう
場所から受ける影響は

意外と大きい。
どうせなら場所から受ける影響を

味方につけよう。
自然なアイデアがほしいときは

自然なエネルギーを受けられるところ。
刺激的なアイデアがほしいとき。

ニュートラルになりたいとき。

情熱的でありたいとき。
いまの自分に必要なエネルギーを

場所から受け取ろう。
どんな場所にいこう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
人生8大分野 「ビジネス」

人生8大分野の2つめ、ビジネス。 ビジネスの分野において2016年これが達成され …

no image
人生8大分野 「人格」

人生8大分野の6つめは人格。 大切にしている考え方やマイルール、理想の性格やマイ …

img_0243-2.jpg
こだわりのもの

こだわりのもの それを使っている理由は何だろう。 とりあえず使っているもの。 好 …

img_0243-2.jpg
目の前にある

目の前にある 価値のあるものは 遠くにあると思いがち。 大切なものは 手に入れる …

img_0243-2.jpg
余韻

余韻 出来事が終わっても 心を残すことはできる。 よかった感覚なら 余韻を味わっ …

img_0243-2.jpg
サプライズ

サプライズ 相手を喜ばそう。 驚かせるためじゃなく 喜ばせるために。 どうしたら …

no image
どんな人と出会いたいだろう?

7つの法則の1つめ、ご縁の法則より。 どんな人と出逢いたいだろう? 会いたい人を …

img_0243-2.jpg
残っていくもの

残っていくもの 今までやってきたから続ける。 せっかく始めたことだから続ける。 …

img_0243-2.jpg
心地よいもの

心地よいもの 自分にとって心地のよい環境、 お気に入りのアイテム、 こだわりの一 …

img_0243-2.jpg
お客様の生の声をきく

生の声をきく あの人は何に困っているのかな。 どんな不安があるんだろう。 あれこ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。