講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ほめよう

   


ほめよう

ほめるのは照れくさい、
ほめられるのは恥ずかしい、
そう思う人もいるかもしれない。

でもそれは慣れていないだけ。
やればやるほど慣れてくる。

ほめることで
どんないいことが
起きるだろう。

まずは自分のことを
ほめてみよう。

自分を認め、
自分を応援できたとき、
いつもの自分以上の力が湧き出る。

どんな言葉が嬉しいですか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
吐き出そう

吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …

no image
アンケート

感想を聞こう 自分だけでは気づけないことは 他の人の感想を聞いてみよう。 どんな …

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

img_0243-2.jpg
ご縁を深めたい人は誰ですか?

ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …

no image
チャンスを受け取る準備

チャンスを受け取る準備  チャンスは最善のタイミングでやってくる。 今 …

img_0243-2.jpg
余白をつくろう

余白をつくろう 両手にものがあふれているときは、 新しいものをつかむことはできな …

no image
自然に生きている人は誰だろう?

宇宙の法則より2回目 何かを学ぶときには先人に学ぶ。 自然に生きている人は誰だろ …

no image
番組をつくろう

番組をつくろう 思るっているよりも、 番組をつくるハードルは下がっている。 イン …

img_0243-2.jpg
叶えたいこと

叶えたいこと 行きたい場所、 なりたい姿、 ほしいもの、 夢や希望や叶えたいこと …

img_0243-2.jpg
わかりやすく伝える

わかりやすく 相手に伝えたいときは、 相手が分かるように伝える。 受け取りやすい …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。