その先を見る
その先を見る
ついつい
目の前のことだけに
意識しがち。
でも、
その先をみることが
とても大切。
作業中のレンガ職人に
何してるのか聞いたとき。
A「レンガ積んでるんだ」
B「壁をつくっているんだよ」
C「ステキな大聖堂つくってるんだ」
何を見ているかで、
モチベーションも取り組み方も変わる。
取り組んでいることの、
未来の姿をみていこう。
その先には何がありますか?
関連記事
-
-
未来の私も喜ぶ選択か
未来の私も喜ぶ選択か いまこれをしたい いまこれがほしい いまこれが食べたい い …
-
-
今年を漢字一文字で表すと?
大枠から物事を捉えると、迷子にならずに細部まで考えることができます。 論文を考え …
-
-
おみくじ
おみくじ 偶然の結果や 目の前の出来事から メッセージを受け取る。 いい とか …
-
-
信じる
信じる 相手を心配すると、 手を差し伸べたくなる。 転ばぬ先の杖になりたくなる。 …
-
-
グループとチーム
同じ方向に向かう 人が集まったものを グループとよぶ。 ゴールを共有したグループ …
-
-
すべては完全である
すべては完全であり調和されている トラブルがあったり、 まさかということがあった …
-
-
もっと耳を傾ける
もっと耳を傾ける 声に耳を傾けよう。 もっと聴くために。 言葉をうけとる、 気持 …
-
-
準備をしよう
準備をしよう 来るべきときのために 準備をしておこう。 急ぐと見落としが あるか …
-
-
捉え方を変える
捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …
-
-
自分と向き合う時間
今日はこれから名古屋へ移動です。大好きな人たちに会いに。 自分と会話する時間 自 …
- PREV
- フィナーレ
- NEXT
- お客様の生の声をきく


