講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

何もしない時間をつくる

   


何もしない時間をつくる
何もしない、

何も考えない、

ゆったり集中する。
そんな時間をつくってみる。

目の前のことから離れる時間。
選択しなきゃいけないとき、

決断するとき、

自分に戻りたいとき。
すべてを呼吸とともに吐きだすイメージで、

空っぽにして無になる。
リブートされた私は

また軸を取り戻す。
何もしない時間をいつとりますか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
どんなキーワードでみつけられたい?

どんなキーワードでみつけられたい? 今日はYouTube活用法について勉強会をし …

no image
今できることに最善を尽くす

今できることに最善を尽くす 未来を見ていると、 まだ起きていないことに不安を感じ …

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

no image
投資と消費と浪費

投資と消費と浪費 時間は有限。 だからこそ上手に使いたい。 10の時間を使って1 …

no image
違いを活かし合うために

違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …

image
アワード

どんな賞をもらおう? 自分に賞を与えるとするならば、 どんな賞だろう? どんな賞 …

img_0243-2.jpg
新発表しよう

新発表 新しい商品、 新しいサービス、 新しい技術、 新しい発見。 慣れたものも …

no image
伝わる言葉で

伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …

img_0243-2.jpg
0から1を生み出す

0から1を生み出す いままでになかったものを 生み出すことをしてみよう。 すでに …

no image
宇宙の法則より

宇宙の法則より 自然か不自然か。 自然なものは続いていくし、不自然なものは続かな …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。