講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

今必要としている休みは?

   


必要な休みは何だろう

休むときには
何を意識しているだろう?

休んでいるつもりで
休めていないことがある。

休むとは別のことをするのではなく、
動かないこと。

体を動かさなくても、
頭や心が動いていたら休めない。

未来に不安になるのでもなく、
過去に後悔するのでもなく、
今ここに集中。

体も心も頭も休ませてみる。
目も耳も鼻も口も、五感を休ませてみる。
休むからまた動ける。

今必要としている休みは何だろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
フィーチャーとは

ゴリヤクの法則より2回目 フィーチャーを考えよう。 フィーチャーとは機能や特徴の …

img_0243-2.jpg
英語であそぼう

外国の言葉が 自在に扱えるとしたら 何をしよう? 違う国、 違う人種、 違う文化 …

img_0243-2.jpg
もどる場所

もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …

no image
違うから引かれ合う

違うから引かれ合う S極とN極が引かれ合うように、 違いがあるから引かれ合う。 …

no image
伝わる言葉で

伝わる言葉で 相手に伝えているつもりでも、 伝わっていることは違うかもしれない。 …

img_0243-2.jpg
フィナーレ

フィナーレ エンディングは、 次へのプロローグ。 今のステージが終わったら、 次 …

no image
縁の下の力持ち

縁の下の力持ち 筋肉には 見える筋肉アウターマッスルと、 見えない筋肉インナーマ …

img_0243-2.jpg
新発表しよう

新発表 新しい商品、 新しいサービス、 新しい技術、 新しい発見。 慣れたものも …

no image
楽しむ力

目の前のことを楽しむ 何ごとも楽しむスタンスでいこう。 楽しめることに条件付けを …

img_0243-2.jpg
記念日をつくろう

記念日 お祝いするときって、 いつだってステキな空間。 しあわせの雰囲気に 包ま …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。