講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

今必要としている休みは?

   


必要な休みは何だろう

休むときには
何を意識しているだろう?

休んでいるつもりで
休めていないことがある。

休むとは別のことをするのではなく、
動かないこと。

体を動かさなくても、
頭や心が動いていたら休めない。

未来に不安になるのでもなく、
過去に後悔するのでもなく、
今ここに集中。

体も心も頭も休ませてみる。
目も耳も鼻も口も、五感を休ませてみる。
休むからまた動ける。

今必要としている休みは何だろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
余白をつくろう

余白をつくろう 両手にものがあふれているときは、 新しいものをつかむことはできな …

no image
人生8大分野 「学び」

人生8大分野の7つめは学びです。 新しいことを学ぶのでもいいですが、 いま持って …

img_0243-2.jpg
100人いたら

100人でできることは ひとりの力だと、 ひとりでできることしか 実現できない。 …

img_0243-2.jpg
なぜ、それが大切だと思ったのだろう?

なぜ、それが大切だと思ったのだろう 何かを学ぶとき、 これは大切なことだなと 感 …

img_0243-2.jpg
異国文化

他の国の文化を体験 ふだん、それが当たり前としてしている 行動や生活の様式。 で …

img_0243-2.jpg
英語であそぼう

外国の言葉が 自在に扱えるとしたら 何をしよう? 違う国、 違う人種、 違う文化 …

img_0243-2.jpg
あなたの10カ条

自分の10か条 選択に迷ったとき どれを選ぶのかを ルール化しておく。 何を大切 …

no image
計画を手放す

計画に縛られない ゴールを決める。 計画をたてる。 目標に向かう。 未来を決める …

no image
ムダな努力と意味のある努力

ムダな努力と意味のある努力 コントロールできないことを コントロールしようとする …

no image
フィーチャーとは

ゴリヤクの法則より2回目 フィーチャーを考えよう。 フィーチャーとは機能や特徴の …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。