講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

今必要としている休みは?

   


必要な休みは何だろう

休むときには
何を意識しているだろう?

休んでいるつもりで
休めていないことがある。

休むとは別のことをするのではなく、
動かないこと。

体を動かさなくても、
頭や心が動いていたら休めない。

未来に不安になるのでもなく、
過去に後悔するのでもなく、
今ここに集中。

体も心も頭も休ませてみる。
目も耳も鼻も口も、五感を休ませてみる。
休むからまた動ける。

今必要としている休みは何だろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
ひとりでやらない

ひとりでやらない ひとりでやると気楽。 でもひとりの限界を超えることは できない …

img_0243-2.jpg
もどる場所

もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

image
競争と協力

初めてアチューバスというゲームに参加しました。面白い。 競争と協力 1位を目指し …

img_0243-2.jpg
あなたの10カ条

自分の10か条 選択に迷ったとき どれを選ぶのかを ルール化しておく。 何を大切 …

img_0243-2.jpg
いつもと違うことをやってみよう

使ったことない部分を使ってみる 普段使っていない部分を 使ってみよう。 つながっ …

img_0243-2.jpg
もっと耳を傾ける

もっと耳を傾ける 声に耳を傾けよう。 もっと聴くために。 言葉をうけとる、 気持 …

no image
し放題

し放題 食べ飲み放題 遊び放題 通話し放題 歌いたい放題 いろんな放題がある。 …

no image
違うから引かれ合う

違うから引かれ合う S極とN極が引かれ合うように、 違いがあるから引かれ合う。 …

no image
自分に感謝

自分に感謝 自分のいちばんの味方でいてくれるのは 他でもない自分。 生まれる前か …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。