イライラしないコツ
イライラしないコツ
イライラしたことがあったとき、
その理由を考えてみる。
そもそも、
なぜそれでイライラしたのか。
こうすべき。
こうなったらいいな。
そんな期待。
期待が外れて
悲しみや不安を経て
怒りになる。
本当はこうしてほしい。
こうなったらいいなと思っている。
その気持ちを伝えよう。
伝えないことは
伝わらないから。
何を伝えますか?
関連記事
-
-
まとめてみる
今日はFM76.1でラジオ収録でした。 まとめる 1つ1つはとてもステキなもので …
-
-
外から見てみよう
外から見てみると 内にいるだけだと そこのいいところが 見えないかもしれない。 …
-
-
事実と真実
事実と真実 見えるものは何だろう。 見えないものは何だろう。 どちらも大切なこと …
-
-
宇宙の法則より
宇宙の法則より 自然か不自然か。 自然なものは続いていくし、不自然なものは続かな …
-
-
ご縁を深めたい人は誰ですか?
ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …
-
-
違いを活かし合う
違いを活かし合う 人はそれぞれ違う。 らしさは、人それぞれ。 それは分かっている …
-
-
オーダーする
オーダーする ほしいもの。 なりたい姿。 行きたい場所。 夢や希望。 口に出して …
-
-
こころのニュートラルポジション
こころのニュートラルポジション ニュートラルとは中立の立場。 肯定もできるし否定 …
-
-
型を学ぶ
娘から手作りの御守り。 ヒトデ?と思ったら星だった。 型を学ぶ まずは型を守って …
-
-
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント
一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …
- PREV
- ひとつ上の段で考える
- NEXT
- アンケート