講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ご縁を深めたい人は誰ですか?

   


ご縁を深めたい人は誰ですか?

今あるご縁を大切に。

ご縁は広げようとするより、
深めていくことで広がる。

人と人をつなげたり、
必要としていることを提供したり、
一緒に特別な体験をしたり、
ご縁な深まっていくとご縁が連鎖していく。

ただ、不自然にご縁を深めようとしても
そのご縁は深まらないし続かない。
自然にジワリと始まると、
ジワリと続いていく。

まずは相手の話に興味を持って
耳を傾けてみる。
得意としていることは何か。
必要としていることは何か。

その人を喜ばせよう。

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
立ち止まってみる

そこからのメッセージ 何をやろうとしてもうまくいかないときがある。 提出する書類 …

img_0243-2.jpg
わかりやすく伝える

わかりやすく 相手に伝えたいときは、 相手が分かるように伝える。 受け取りやすい …

img_0243-2.jpg
はかどる場所でやろう

はかどる場所 アイデアを出したいとき、 思いを聞きたいとき、 自分と向き合いたい …

img_0243-2.jpg
英語であそぼう

外国の言葉が 自在に扱えるとしたら 何をしよう? 違う国、 違う人種、 違う文化 …

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

no image
捉え方を変える

捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …

img_0243-2.jpg
生産的休息

生産的休息 走り続けても 成果が上がるとは限らない。 適度な休息が必要。 ガムシ …

no image
段取り八分

段取り八分 準備が大切。 仕上げ二分。 事前の準備をしっかりしたら 80%は終わ …

no image
360度変化

360度変化する 今のままじゃダメな気がして 別のことをし始める。 またそれじゃ …

img_0243-2.jpg
お祝いをしよう

お祝い 特別大きなことじゃなくても こまめにお祝いをしよう。 小さなゴールを決め …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。