講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ご縁を深めたい人は誰ですか?

   


ご縁を深めたい人は誰ですか?

今あるご縁を大切に。

ご縁は広げようとするより、
深めていくことで広がる。

人と人をつなげたり、
必要としていることを提供したり、
一緒に特別な体験をしたり、
ご縁な深まっていくとご縁が連鎖していく。

ただ、不自然にご縁を深めようとしても
そのご縁は深まらないし続かない。
自然にジワリと始まると、
ジワリと続いていく。

まずは相手の話に興味を持って
耳を傾けてみる。
得意としていることは何か。
必要としていることは何か。

その人を喜ばせよう。

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
もう一つの拠点

もう一つの拠点 住んでいるところとは また別の拠点をつくる。 ビジネスとしての拠 …

no image
計画を手放す

計画に縛られない ゴールを決める。 計画をたてる。 目標に向かう。 未来を決める …

image
伝授しよう

やり方を伝授しよう まずはお手本を見せる。 デモンストレーション。 見ることから …

no image
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント

一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …

no image
どんな人と出会いたいだろう?

7つの法則の1つめ、ご縁の法則より。 どんな人と出逢いたいだろう? 会いたい人を …

no image
宇宙の法則より

宇宙の法則より 自然か不自然か。 自然なものは続いていくし、不自然なものは続かな …

img_0243-2.jpg
吐き出そう

吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …

img_0243-2.jpg
目の前にある

目の前にある 価値のあるものは 遠くにあると思いがち。 大切なものは 手に入れる …

img_0243-2.jpg
なぜ、それが大切だと思ったのだろう?

なぜ、それが大切だと思ったのだろう 何かを学ぶとき、 これは大切なことだなと 感 …

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。