講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ご縁を深めたい人は誰ですか?

   


ご縁を深めたい人は誰ですか?

今あるご縁を大切に。

ご縁は広げようとするより、
深めていくことで広がる。

人と人をつなげたり、
必要としていることを提供したり、
一緒に特別な体験をしたり、
ご縁な深まっていくとご縁が連鎖していく。

ただ、不自然にご縁を深めようとしても
そのご縁は深まらないし続かない。
自然にジワリと始まると、
ジワリと続いていく。

まずは相手の話に興味を持って
耳を傾けてみる。
得意としていることは何か。
必要としていることは何か。

その人を喜ばせよう。

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
抱え込まず

抱え込まず 囲い込むと滞る。 規制すると反発が生まれる。 動かない水は腐るように …

no image
怖れの選択とどう付き合いますか?

宇宙の法則より4回目 怖れの選択とどう付き合うか。 まず手放せるなら手放してみる …

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

no image
チャンスを受け取る準備

チャンスを受け取る準備  チャンスは最善のタイミングでやってくる。 今 …

no image
もっと心と体の声に耳を傾けるために何ができますか?

宇宙の法則より6回目 愛の選択の選び方がわかりません。。。 けっこういただく声の …

no image
どんな人と出会いたいだろう?

7つの法則の1つめ、ご縁の法則より。 どんな人と出逢いたいだろう? 会いたい人を …

no image
本当は人に任せたいことは何だろう?

分かち合いの法則より2回目 他の人でもできることを自分がしている時間より、自分し …

img_0243-2.jpg
次のステージへ

次のステージへ ものが連鎖的に壊れていく、 友好関係がガラリと変わるなど、 今ま …

img_0243-2.jpg
治したいものは?

治したいけど後回しにしているものは? 壊れていても差し支えないものなら 放ってお …

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。