治したいものは?
治したいけど後回しにしているものは?
壊れていても差し支えないものなら
放っておくのもひとつ。
だけど、
本当は壊れているのは嫌なのであれば
踏ん切りをつけて直してみる。
いつも無意識的に
気にしていたものが
スッキリする。
もし自分で治すのが難しいものなら
その道のプロに頼ってみよう。
治したいものリストをつくってみる。
壊れたままだと維持はできても
先には進めないから。
何を直そう?
関連記事
-
-
あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」
あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」 いなきゃダメな関係は 引っ張り合ってバラ …
-
-
相手と同じになる
相手と同じになる 違ったままだとすれ違う。 同じになるから分かり合える。 目線を …
-
-
ゴールの先のゴール
ゴールの先のゴール ゴールだと思っていること。 でもその先に本当のゴールがあるか …
-
-
しつもんを置く
しつもんを置く 会話はキャッチボールって表現される。 でもキャッチボールを意識し …
-
-
新規に目を向けるだけではなく
今日は妻のバースデーを祝うために、 ずっと一緒に行きたかったホテルにきています。 …
-
-
異国文化
他の国の文化を体験 ふだん、それが当たり前としてしている 行動や生活の様式。 で …
-
-
人生8大分野 「学び」
人生8大分野の7つめは学びです。 新しいことを学ぶのでもいいですが、 いま持って …
-
-
手始めに
手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …
-
-
捉え方を変える
捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …
-
-
感情にフォーカス
ゴールは感情 普段はつい行動にフォーカス。 何をするか。 でも行動する理由は 何 …
- PREV
- ご縁を深めたい人は誰ですか?
- NEXT
- Episode7 今日の尋問「なんでわからないの?」