予防と対処
BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。
三種の神器でこれからPodcastの収録です。
予防と対処
転んでしまったなら、
起き上がればいい。
転ぶのが怖いから
歩かないのはもったいない。
嫌なことが起きないようにと願っていても
起きてしまうときは起きる。
だから、
起きたときはどうするかを
考えておく。
起きたらどうしよう。
不安で怖くて何もしないより、
そのときの対処を決めておこう。
何を準備しておきますか?
関連記事
-
-
言葉ではないもので表現する
言葉ではないもので表現する 何かを伝えるとき、 言葉だけに頼る必要はない。 絵や …
-
-
ユーティリティとは
ゴリヤクの法則より4回目、ユーティリティについて。 前回はベネフィットということ …
-
-
人生8大分野 「遊び」
人生8大分野の8つめは遊びです。 仕事の始末が上手な人は遊びも上手。ということで …
-
-
ご縁を深めたい人は誰ですか?
ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …
-
-
自分のお店
自分のお店 どんなお店でもできるなら 何をやってみよう? どんなお客さんに来ても …
-
-
捉え方を変える
捉え方を変える 主観と客観を切り分けてみる。 考えたり感じたりしていることは主観 …
-
-
サプライズ
サプライズ 相手を喜ばそう。 驚かせるためじゃなく 喜ばせるために。 どうしたら …
-
-
違いを活かし合うために
違いを活かし合うために 考え方や行動にはパターンやクセがある。 こうした「つい自 …
-
-
口ぐせ
口ぐせ ついつい無意識で よく使う言葉。 言葉には大きな影響力がある。 自分を勇 …
-
-
オールアウト
オールアウト すべて出し切る。 温存するのではなく、 限界をちょっと超えて出す。 …
- PREV
- 祈ろう。大切な誰かのために。
- NEXT
- 頼ってみる



