予防と対処
BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。
三種の神器でこれからPodcastの収録です。
予防と対処
転んでしまったなら、
起き上がればいい。
転ぶのが怖いから
歩かないのはもったいない。
嫌なことが起きないようにと願っていても
起きてしまうときは起きる。
だから、
起きたときはどうするかを
考えておく。
起きたらどうしよう。
不安で怖くて何もしないより、
そのときの対処を決めておこう。
何を準備しておきますか?
関連記事
-
-
伝えよう
伝えよう 気持ちを伝えよう。 感情がイライラに変わる前に。 イライラの前には、 …
-
-
吐き出そう
吐き出そう 溜め込んでも 消えていかない。 吐き出すと 消えていく。 相手がいる …
-
-
学べる問いかけ
質問されたり、その答えを考えることで学びがある問いかけ方があります。 ただし、 …
-
-
違うから引かれ合う
違うから引かれ合う S極とN極が引かれ合うように、 違いがあるから引かれ合う。 …
-
-
モチベーション
モチベーション やる気は感情。 感情は反応。 やる気はだそうと思って 無理矢理だ …
-
-
次のステージへ
次のステージへ ものが連鎖的に壊れていく、 友好関係がガラリと変わるなど、 今ま …
-
-
新しいことにチャレンジ
新しいことにチャレンジ 今までとは違うことを始めてみる。 いつかやれたらいいなと …
-
-
360度変化
360度変化する 今のままじゃダメな気がして 別のことをし始める。 またそれじゃ …
-
-
まとめてみる
今日はFM76.1でラジオ収録でした。 まとめる 1つ1つはとてもステキなもので …
-
-
ご縁を深めたい人は誰ですか?
ご縁を深めたい人は誰ですか? 今あるご縁を大切に。 ご縁は広げようとするより、 …
- PREV
- 祈ろう。大切な誰かのために。
- NEXT
- 頼ってみる



