予防と対処
BGM管理のMacbook、シナリオのiPad、録音のiPhone。
三種の神器でこれからPodcastの収録です。
予防と対処
転んでしまったなら、
起き上がればいい。
転ぶのが怖いから
歩かないのはもったいない。
嫌なことが起きないようにと願っていても
起きてしまうときは起きる。
だから、
起きたときはどうするかを
考えておく。
起きたらどうしよう。
不安で怖くて何もしないより、
そのときの対処を決めておこう。
何を準備しておきますか?
関連記事
-
-
異国文化
他の国の文化を体験 ふだん、それが当たり前としてしている 行動や生活の様式。 で …
-
-
競争と協力
初めてアチューバスというゲームに参加しました。面白い。 競争と協力 1位を目指し …
-
-
抱え込まず
抱え込まず 囲い込むと滞る。 規制すると反発が生まれる。 動かない水は腐るように …
-
-
新しいことにチャレンジ
新しいことにチャレンジ 今までとは違うことを始めてみる。 いつかやれたらいいなと …
-
-
特性を活かそう
今日はタイプ別コミニュケーション。自分の特性を知り、相手の特性を知り、お互いを活 …
-
-
楽な道と楽しい道は違う
楽しいことは楽なこととは限らない 楽しいことを追求していく。 夢中になれること。 …
-
-
一緒にやる
一緒にやる ひとりでやる強さもいいけど、 なかなかやれないことは 一緒にやる仲間 …
-
-
今できることに最善を尽くす
今できることに最善を尽くす 未来を見ていると、 まだ起きていないことに不安を感じ …
-
-
はかどる場所でやろう
はかどる場所 アイデアを出したいとき、 思いを聞きたいとき、 自分と向き合いたい …
-
-
祈ろう。大切な誰かのために。
祈り 大切な誰かのために 祈ってみよう。 大切な人のために 実現し …
- PREV
- 祈ろう。大切な誰かのために。
- NEXT
- 頼ってみる



