講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

おみやげ

   


おみやげ

その土地にしかなもの、
そこの雰囲気を味わえるもの、
どんなおみやげを買おう?

相手が喜ぶものもいいけれど、
贈って自分も嬉しいものがいい。

どんな思いがあって
それを選んだのかを添えて、
大切な人に贈ろう。

おみやげにどんな想いを込めよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
組み合わせると

組み合わせると Aだけでもステキなもの Bだけでもステキなもの それぞれ1つだけ …

no image
事実と真実

事実と真実 見えるものは何だろう。 見えないものは何だろう。 どちらも大切なこと …

no image
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント

一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …

image
頼ってみる

お気に入りのマウイジュエリーを物色中 頼ってみる なんだかうまくいかないこと、 …

no image
自然に生きている人は誰だろう?

宇宙の法則より2回目 何かを学ぶときには先人に学ぶ。 自然に生きている人は誰だろ …

img_0243-2.jpg
もっと耳を傾ける

もっと耳を傾ける 声に耳を傾けよう。 もっと聴くために。 言葉をうけとる、 気持 …

no image
相手の答えを大切に受け取る

相手の答えを大切に受け取る 相手に問いかけるとき、 その答えを否定すると、 だん …

no image
どんな人と出会いたいだろう?

7つの法則の1つめ、ご縁の法則より。 どんな人と出逢いたいだろう? 会いたい人を …

no image
今、どんな流れがありますか?

宇宙の法則より7回目 どんな流れがあるだろう? 何かを実現したいなら、その道はエ …

image
すべては完全である

すべては完全であり調和されている トラブルがあったり、 まさかということがあった …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。