運営会社を味方にする
今日のテーマは「運営会社を味方にする」です。
ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の
4つの習慣の著者、ノブ横地さんと会った時の話し。
その中で、運営会社を味方にするというものがありました。
(その内容については動画で。ちょっと長めの5分45秒)
で、その話しを聞いて思ったことです。
ツールやシステムなどを「どううまく活用するか」もあるけれど、
「その運営会社が応援したくなる人、優遇したくなる人はどんな人だろう?」を考えることって大切だなーと思ったわけです。
相手にメリットがある、
相手が「使ってほしい」と思う、
相手が優遇したくなる。
そんなふうに、
運営会社を味方にしていこう。
相手がヒイキしたくなるのはどんな人だろう?
関連記事
-
-
0から1を生み出す
0から1を生み出す いままでになかったものを 生み出すことをしてみよう。 すでに …
-
-
人生8大分野 「社会」
人生8大分野の5つめ、社会。 社会とのつながりを育てる、深めるために。 できるこ …
-
-
感じたい感情は
感じたい感情は コップの中の泥水を きれいな水にしたいなら、 中の泥水を一度捨て …
-
-
縁の下の力持ち
縁の下の力持ち 筋肉には 見える筋肉アウターマッスルと、 見えない筋肉インナーマ …
-
-
振り返ろう
振り返ろう やったらそのままにせず、 一度振り返ろう。 立ち止まる時間をつくるこ …
-
-
未来の私も喜ぶ選択か
未来の私も喜ぶ選択か いまこれをしたい いまこれがほしい いまこれが食べたい い …
-
-
立ち止まってみる
そこからのメッセージ 何をやろうとしてもうまくいかないときがある。 提出する書類 …
-
-
おみやげ
おみやげ その土地にしかなもの、 そこの雰囲気を味わえるもの、 どんなおみやげを …
-
-
100回やってみる
100回やってみる 好きなことは続いていく。 嫌々やっていることは …
-
-
はかどる場所でやろう
はかどる場所 アイデアを出したいとき、 思いを聞きたいとき、 自分と向き合いたい …
- PREV
- 投資と消費と浪費
- NEXT
- どんなキーワードでみつけられたい?


