講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

運営会社を味方にする

   


今日のテーマは「運営会社を味方にする」です。

ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の
4つの習慣の著者、ノブ横地さんと会った時の話し。

その中で、運営会社を味方にするというものがありました。
(その内容については動画で。ちょっと長めの5分45秒)

で、その話しを聞いて思ったことです。

ツールやシステムなどを「どううまく活用するか」もあるけれど、
「その運営会社が応援したくなる人、優遇したくなる人はどんな人だろう?」を考えることって大切だなーと思ったわけです。

相手にメリットがある、
相手が「使ってほしい」と思う、
相手が優遇したくなる。

そんなふうに、
運営会社を味方にしていこう。

相手がヒイキしたくなるのはどんな人だろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

no image
しつもんを置く

しつもんを置く 会話はキャッチボールって表現される。 でもキャッチボールを意識し …

no image
ココロの筋トレ

ココロの筋トレ 限界まで筋肉を疲労させる。 すると筋肉繊維は傷つく。 その後、休 …

img_0243-2.jpg
感じたい感情は

感じたい感情は コップの中の泥水を きれいな水にしたいなら、 中の泥水を一度捨て …

image
伝授する

自分のコンテンツを認定講座化することを考える日でした。 伝授する 自分が100回 …

no image
立ち止まってみる

そこからのメッセージ 何をやろうとしてもうまくいかないときがある。 提出する書類 …

img_0243-2.jpg
手始めに

手始めに 行動をするときに いちばんエネルギーを使うのは 動き始めるとき。 動き …

img_0243-2.jpg
スタート時に心がけたいこと

小さく行動 最初は華々しくスタートするけど、 途中で息切れするAさん。 最初はゆ …

img_0243-2.jpg
認定

認定 後押しをもらえると 一歩すすむ勇気がわく。 これを名乗っていい。 これを教 …

no image
引き寄せの法則より

引き寄せの法則より 物事が実現されていくために必要な要素は 1.こうなると決める …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。