講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

土台が大切

   


土台が大切

背骨コンディショニングというプログラムを
体験してきました。
「仙骨を動かせば腰痛はなくなる」と
おっしゃっていましたが、やってみて実感。

背骨の根本にある仙骨。これが背骨の土台。
ここが歪むと他もゆがんでしまう。

土台は大切ですね。

【私の土台は何だろう?】

こんな考え方を大切にしている。
すべてを失ってもこれが残る、など。
自分の土台が脅かされるときは、
自分のことを認められていないとき。

いろいろと問題を解決するために
あれこれ学んだり試したりしても
土台が揺らいでいると根本から解決しない。
自分にねぎらいの言葉を
1つでもかけてみよう。
どんな言葉でねぎらおう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
小さく始める

小さく始める 何かをスタートさせるとき、 たくさんのコストをかけたからといって …

no image
餅は餅屋

専門家 ゲストを帯広に招いたときには、 さがわい夫妻イチオシの豚丼屋に拉致します …

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

img_0243-2.jpg
もどる場所

もどる場所 心地のよい場所、 本来の自分に戻れる場所、 自分が求めている場所。 …

img_0243-2.jpg
もう一つの拠点

もう一つの拠点 住んでいるところとは また別の拠点をつくる。 ビジネスとしての拠 …

no image
今、どんな流れがありますか?

宇宙の法則より7回目 どんな流れがあるだろう? 何かを実現したいなら、その道はエ …

no image
期待をちょっと上回る

期待をちょっと上回る 相手が望んでいることを、 ちょっと上回る形であげたい。 相 …

no image
引き寄せの法則より

引き寄せの法則より 物事が実現されていくために必要な要素は 1.こうなると決める …

img_0243-2.jpg
スタート時に心がけたいこと

小さく行動 最初は華々しくスタートするけど、 途中で息切れするAさん。 最初はゆ …

img_0243-2.jpg
ホームパーティ

ホームパーティ 集まれるイベントをひらこう ビジネスではなく。 活動が進んでいく …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。