講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

まず何から始めよう?

   


まず何からやろう?

こんな姿になりたい。
そのゴールは一見
遠くに見えることも。

ゴールに近づくためには
小さな一歩の積み重ね。

千里の道も一歩から

どんな一歩をとろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
生産的休息

生産的休息 走り続けても 成果が上がるとは限らない。 適度な休息が必要。 ガムシ …

no image
言葉ではないもので表現する

言葉ではないもので表現する 何かを伝えるとき、 言葉だけに頼る必要はない。 絵や …

image
祈ろう。大切な誰かのために。

  祈り 大切な誰かのために 祈ってみよう。 大切な人のために 実現し …

no image
LINEブログを解説する方法

1.LINEをインストールしているスマホを使います。(記事をつくるのはPCではで …

no image
小さいうちに

小さいうちに 大きくなった問題を解決するより、 小さいうちに手をうちたい。 病気 …

img_0243-2.jpg
認定

認定 後押しをもらえると 一歩すすむ勇気がわく。 これを名乗っていい。 これを教 …

img_0243-2.jpg
土台が大切

土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …

img_0243-2.jpg
卒業

卒業 何に対しても 必ず卒業する ときがくる。 卒業は 終わりではなく 次の始ま …

img_0243-2.jpg
余韻

余韻 出来事が終わっても 心を残すことはできる。 よかった感覚なら 余韻を味わっ …

img_0243-2.jpg
振り返ろう

振り返ろう やったらそのままにせず、 一度振り返ろう。 立ち止まる時間をつくるこ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。