講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ゴールの先のゴール

   


ゴールの先のゴール

ゴールだと思っていること。
でもその先に本当のゴールがあるかも。

ダイエットをするにしても、
「5kg痩せたい」だけだと
動機がうすい。

その結果、何をしたいのか。

あの洋服に袖を通して出かけたい。
ベスト体重でパートナーとデートしたい。
人前で◯◯◯を披露したい。

ゴールの先の姿をイメージすることで、
ゴールだと思っていたことは中間地点になる。

たどり着くためのポイントが、
通り過ぎるポイントに変わると
実現度がグッと上がる。

その先にどんな姿があるだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
お食事前のお楽しみ・・・

富良野に今日も滞在しています。 ディナーは富良野食材をベースとしたお料理。 メニ …

no image
しつもんを置く

しつもんを置く 会話はキャッチボールって表現される。 でもキャッチボールを意識し …

img_0243-2.jpg
記念日をつくろう

記念日 お祝いするときって、 いつだってステキな空間。 しあわせの雰囲気に 包ま …

img_0243-2.jpg
擬似体験をしてもらう

指や手首のリハビリには、りんごの皮むきの動きがいいらしいですね。 でも、リハビリ …

img_0243-2.jpg
こだわりのもの

こだわりのもの それを使っている理由は何だろう。 とりあえず使っているもの。 好 …

img_0243-2.jpg
自分のお店

自分のお店 どんなお店でもできるなら 何をやってみよう? どんなお客さんに来ても …

img_0243-2.jpg
その先を見る

その先を見る ついつい 目の前のことだけに 意識しがち。 でも、 その先をみるこ …

img_0243-2.jpg
徹底的にやる

徹底的にやる やってみたものの、 ちょっとやったら止めちゃう。 なんらかの理由を …

no image
リズムを合わせて

リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …

img_0243-2.jpg
土台が大切

土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。