講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

ゴールの先のゴール

   


ゴールの先のゴール

ゴールだと思っていること。
でもその先に本当のゴールがあるかも。

ダイエットをするにしても、
「5kg痩せたい」だけだと
動機がうすい。

その結果、何をしたいのか。

あの洋服に袖を通して出かけたい。
ベスト体重でパートナーとデートしたい。
人前で◯◯◯を披露したい。

ゴールの先の姿をイメージすることで、
ゴールだと思っていたことは中間地点になる。

たどり着くためのポイントが、
通り過ぎるポイントに変わると
実現度がグッと上がる。

その先にどんな姿があるだろう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
モチベーション

モチベーション やる気は感情。 感情は反応。 やる気はだそうと思って 無理矢理だ …

no image
人生8大分野 「経済」

人生8分野の3つ目は経済。 お金のため方もそうですが、使い方も考えたいですね。 …

img_0243-2.jpg
いつもと違うことをやってみよう

使ったことない部分を使ってみる 普段使っていない部分を 使ってみよう。 つながっ …

no image
おすそ分けの法則より

おすそ分けの法則より 自分の器以上のものが手に入ったときには おすそ分けをしてみ …

no image
縁の下の力持ち

縁の下の力持ち 筋肉には 見える筋肉アウターマッスルと、 見えない筋肉インナーマ …

img_0243-2.jpg
快眠のために

快眠のために 人生の大半の時間を 占めている睡眠。 だからこそ、 いい時間にした …

no image
LINEブログを解説する方法

1.LINEをインストールしているスマホを使います。(記事をつくるのはPCではで …

img_0243-2.jpg
イライラしないコツ

イライラしないコツ イライラしたことがあったとき、 その理由を考えてみる。 そも …

img_0243-2.jpg
もう一つの拠点

もう一つの拠点 住んでいるところとは また別の拠点をつくる。 ビジネスとしての拠 …

img_0243-2.jpg
デトックス

デトックス 知らず知らずに たまってしまう いらないもの。 放っておくと 悪さを …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。