限界突破
限界突破
ここまでが限界。
そう思っているのは自分。
自分の経験や体験、
イメージからつくられたもの。
でも本当の限界はその先にあるかもしれない。
10回が限界だと思っていたバーベル挙げが、
トレーナーに「もう1セット!」と
「できるできる!いけるいける!」と
11回目を挙げたときに力がつく。
限界を超えるには、
「ここが限界」という自分の中の観念を捨てる
必要がある。
自分だけでやらなくてもいい。
必要ならば誰かにサポートしてもらおう。
どんな限界を突破しよう?
関連記事
-
-
聞くと聴く
今日はラジオ収録でした。FM WING 76.1 聞くと聴く 無意識でも聞くこと …
-
-
人と人をつなげよう
友だちを紹介する 人と人をつなげよう。 友だちと友だち。 その人が必要としている …
-
-
期待をちょっと上回る
期待をちょっと上回る 相手が望んでいることを、 ちょっと上回る形であげたい。 相 …
-
-
どんな場面で効果的にたとえ話が使えるでしょう?
東京で講座をしてきました。 2人講師で お相手は河田真誠さん。 「2人で …
-
-
ターニングポイント
ターニングポイント 人生のレールが切り替わる瞬間って ありますよね。 学校を選ぶ …
-
-
違いを活かし合う
違いを活かし合う 人はそれぞれ違う。 らしさは、人それぞれ。 それは分かっている …
-
-
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント
一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …
-
-
グループとチーム
同じ方向に向かう 人が集まったものを グループとよぶ。 ゴールを共有したグループ …
-
-
どんなキーワードでみつけられたい?
どんなキーワードでみつけられたい? 今日はYouTube活用法について勉強会をし …
-
-
土台が大切
土台が大切 背骨コンディショニングというプログラムを 体験してきました。 「仙骨 …
- PREV
- ゴールの先のゴール
- NEXT
- 未来の私も喜ぶ選択か