限界突破
限界突破
ここまでが限界。
そう思っているのは自分。
自分の経験や体験、
イメージからつくられたもの。
でも本当の限界はその先にあるかもしれない。
10回が限界だと思っていたバーベル挙げが、
トレーナーに「もう1セット!」と
「できるできる!いけるいける!」と
11回目を挙げたときに力がつく。
限界を超えるには、
「ここが限界」という自分の中の観念を捨てる
必要がある。
自分だけでやらなくてもいい。
必要ならば誰かにサポートしてもらおう。
どんな限界を突破しよう?
関連記事
-
-
準備をしよう
準備をしよう 来るべきときのために 準備をしておこう。 急ぐと見落としが あるか …
-
-
今、どんな流れがありますか?
宇宙の法則より7回目 どんな流れがあるだろう? 何かを実現したいなら、その道はエ …
-
-
フィナーレ
フィナーレ エンディングは、 次へのプロローグ。 今のステージが終わったら、 次 …
-
-
100人いたら
100人でできることは ひとりの力だと、 ひとりでできることしか 実現できない。 …
-
-
楽な道と楽しい道は違う
楽しいことは楽なこととは限らない 楽しいことを追求していく。 夢中になれること。 …
-
-
新しいチャレンジ
新しいチャレンジ 新しいことをするのは 不安がともなうもの。 変化には痛みがある …
-
-
天地返し
天地返し 味噌をつくるとき、 樽に大豆と麹と塩をつめ 秋に寝かせる。 また春にな …
-
-
表現方法、アートとデザイン
表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …
-
-
残っていくもの
残っていくもの 今までやってきたから続ける。 せっかく始めたことだから続ける。 …
-
-
人生8大分野 「遊び」
人生8大分野の8つめは遊びです。 仕事の始末が上手な人は遊びも上手。ということで …
- PREV
- ゴールの先のゴール
- NEXT
- 未来の私も喜ぶ選択か


