講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」

   


あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」

いなきゃダメな関係は
引っ張り合ってバランスがとれている状態。

バランスとれているうちはいいけれど、
バランスが崩れると共倒れしちゃう。

いるからこそ!の関係は
支え合ってバランスがとれる状態。

相手がいなくても自立していられるし、
いるからこその楽しみ方もできる。

大切な人とどんなバランスのとり方をしよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
怖れの選択をしていたことは何がありますか?

宇宙の法則より3回目 行動や選択の理由は大きく分けて2つ。 愛の選択と怖れの選択 …

no image
もっと心と体の声に耳を傾けるために何ができますか?

宇宙の法則より6回目 愛の選択の選び方がわかりません。。。 けっこういただく声の …

no image
ジャッジしない

ジャッジしない 最近イライラしたことって何だろう? イライラするには理由がありま …

no image
味わう

時間に追われていると ついつい食べることも 作業になってしまうことも。 楽しむ心 …

no image
人生8大分野 「遊び」

人生8大分野の8つめは遊びです。 仕事の始末が上手な人は遊びも上手。ということで …

no image
きっとうまくいく

きっとうまくいく うまくいくことを信じよう。 きっとうまくいく。 どうせうまくい …

img_0243-2.jpg
違いを活かし合う

違いを活かし合う 人はそれぞれ違う。 らしさは、人それぞれ。 それは分かっている …

no image
未来の私も喜ぶ選択か

未来の私も喜ぶ選択か いまこれをしたい いまこれがほしい いまこれが食べたい い …

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

img_0243-2.jpg
吐ききる

吐ききる 呼吸を意識することは 一日の中でどれくらいあるだろう? 胸いっぱい息を …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。