講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」

   


あなたが「いなきゃ」と「いるからこそ」

いなきゃダメな関係は
引っ張り合ってバランスがとれている状態。

バランスとれているうちはいいけれど、
バランスが崩れると共倒れしちゃう。

いるからこそ!の関係は
支え合ってバランスがとれる状態。

相手がいなくても自立していられるし、
いるからこその楽しみ方もできる。

大切な人とどんなバランスのとり方をしよう?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

img_0243-2.jpg
細部まで心を込めて

細部まで心をこめて 細かいところまで こだわりをもって つくり込む。 大きなもの …

img_0243-2.jpg
わかりやすく伝える

わかりやすく 相手に伝えたいときは、 相手が分かるように伝える。 受け取りやすい …

no image
抱え込まず

抱え込まず 囲い込むと滞る。 規制すると反発が生まれる。 動かない水は腐るように …

img_0243-2.jpg
卒業

卒業 何に対しても 必ず卒業する ときがくる。 卒業は 終わりではなく 次の始ま …

img_0243-2.jpg
表現方法、アートとデザイン

表現の方法 商品やサービスを考えるときには 2つのアプローチがある。 1つは 自 …

no image
環境で変わる

種に水をあげる 種をまけば芽がでる。 原因があるから結果がある。 どんな種をまく …

no image
思考と感情

考えていること、感じていること 思考と感情は違う。 感情は体の反応。 頭で考える …

no image
今年を漢字一文字で表すと?

大枠から物事を捉えると、迷子にならずに細部まで考えることができます。 論文を考え …

no image
リズムを合わせて

リズムを合わせて ゆったりしたリズム。 速いリズム。 縦のリズム、横のリズム。 …

img_0243-2.jpg
0から1を生み出す

0から1を生み出す いままでになかったものを 生み出すことをしてみよう。 すでに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。