講師の道具箱

講師初心者からプロまで、お役立ち情報まとめサイト

*

徹底的にやる

   


徹底的にやる

やってみたものの、
ちょっとやったら止めちゃう。
なんらかの理由をつけて
数回やって終わらせる。

0回と1回には
それだけで大きな差があるけれど、
妥協せずに徹底的にやってみる。

もうたくさんだ。
そう思えるくらいまで
やってみたら何が見えるだろう。

どうせなら徹底的にやりたいことは何ですか?

 - 講師のつぶやき

コメントを残す

  関連記事

no image
双方向型講座の講師が大切にしたい10のポイント

一方的に講師が話し続ける講座から、受講生と対話型の双方向の講座は 受講生を主体と …

no image
今必要としている休みは?

必要な休みは何だろう 休むときには 何を意識しているだろう? 休んでいるつもりで …

no image
ありがとうの法則より

ありがとうの法則より いつでも目の前のことに感謝したい。 いつも文句を言っている …

img_0243-2.jpg
振り返ろう

振り返ろう やったらそのままにせず、 一度振り返ろう。 立ち止まる時間をつくるこ …

img_0243-2.jpg
身体のために

身体のために いつも働き続けてくれている身体。 ちょっと無理しても応えてくれる身 …

no image
アンケート

感想を聞こう 自分だけでは気づけないことは 他の人の感想を聞いてみよう。 どんな …

img_0243-2.jpg
快眠のために

快眠のために 人生の大半の時間を 占めている睡眠。 だからこそ、 いい時間にした …

image
聞くと聴く

今日はラジオ収録でした。FM WING 76.1 聞くと聴く 無意識でも聞くこと …

img_0243-2.jpg
デトックス

デトックス 知らず知らずに たまってしまう いらないもの。 放っておくと 悪さを …

img_0243-2.jpg
外から見てみよう

外から見てみると 内にいるだけだと そこのいいところが 見えないかもしれない。 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。